簡単に白和え〜幼児食に

ぱんぐー♪
ぱんぐー♪ @cook_40058080

すりごま、海苔で豆腐の水分を吸ってくれるのでしっかり水切りできなくてもごまかせます(・・;)
このレシピの生い立ち
いつもの冷ややっこもいいけど野菜も一緒に簡単に!
レンジでチャチャッと作れます

簡単に白和え〜幼児食に

すりごま、海苔で豆腐の水分を吸ってくれるのでしっかり水切りできなくてもごまかせます(・・;)
このレシピの生い立ち
いつもの冷ややっこもいいけど野菜も一緒に簡単に!
レンジでチャチャッと作れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 150g
  2. にんじん 3センチ
  3. しいたけorエリンギ 1〜2枚
  4. 焼き海苔orわかめ 適量
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 醤油 小さじ2
  7. ☆だしの素 少量
  8. すりごま 小さじ1/2くらい
  9. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    きのこは薄切り、にんじんは千切りにする

  2. 2

    耐熱容器ににんじん、きのこ、醤油、砂糖を入れラップしレンジ(600w)で40~50秒加熱し混ぜる

  3. 3

    豆腐を別容器でレンジ(600w)50秒裏返して10秒〜20秒加熱
    キッチンペーパーで水分をとりすり鉢等ですりつぶす

  4. 4

    2、3を合わせ焼き海苔かわかめを細かくしながら加える

  5. 5

    すりごま、かつお節
    を加え混ぜ合わせる。だしの素は幼児用には省いてもよい

コツ・ポイント

わかめは乾燥してそのまま食べれるものを使用してます。
中に入れる具は定番の青菜ももちろん美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱんぐー♪
ぱんぐー♪ @cook_40058080
に公開
レシピで迷った時、いつもお世話になってます^^。 「作るのが面倒にならない料理」を目指し!!レシピノートを整理がてらレシピupしています♫最近仕事を始め('18)、家庭でできる美味しく簡単な離乳食作りを模索中^^!常備調味料:醤油、みりん、酒類、砂糖、塩、酢、昆布、だしの素、ブイヨン、鶏だしの素、バター、オイスターソース、コチュジャン、豆板醤、マヨ、乾燥ニンニク、しょうが等
もっと読む

似たレシピ