粉末緑茶で作るくるみ入りマフィン

みっちゃん❇️68
みっちゃん❇️68 @cook_40283715

抹茶緑茶で作る胡桃入りマフィン。宇治抹茶でも同じ材料で作って見ました。胡桃が入るのでとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
くるみ入りの抹茶マフィンが食べたくて作りました。

粉末緑茶で作るくるみ入りマフィン

抹茶緑茶で作る胡桃入りマフィン。宇治抹茶でも同じ材料で作って見ました。胡桃が入るのでとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
くるみ入りの抹茶マフィンが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6cmマフィン型
  1. マフィン型 6個
  2. バター 100g
  3. 砂糖 80g~90g
  4. 2個
  5. 薄力粉 100g
  6. 粉末緑茶 8g
  7. ベーキングパウダー 2g
  8. 胡桃 40g~

作り方

  1. 1

    ボールにバターを入れハンドミキサーでバターが白っぽくなるまで混ぜる。

  2. 2

    1)のボールに砂糖を少しずつ入れザラザラ感が無くなるまで良く混ぜる。

  3. 3

    2)に溶いておいた卵を少しずつ加える。A)小麦粉・ベーキングパウダー・粉末緑茶は混ぜふるいに通しておく。

  4. 4

    3)にふるいを通したA)をふるいにかけながら入れゴムベラで混ぜあわせる。くるみは180度のオーブンで5分焼く。

  5. 5

    4)に小さく切ったくるみを加えてマフィンの型6~7分目まで入れ170度のオーブンで18分~20分で焼く。

  6. 6

    生地に竹串をさして何もついて来なかったら焼けています。

  7. 7

    宇治抹茶で同じ材料で焼いてみたした。粉末緑茶より抹茶の緑が綺麗にでます。

  8. 8

    此方の宇治抹茶でしてみました。

  9. 9

    2023年10月14日粉末緑茶の人気検索でトップ10入りしました。有り難うございました。
    感謝

  10. 10
  11. 11

コツ・ポイント

小麦粉・粉末緑茶・ベーキングパウダーはあわせてふるいにかけておく。くるみはオーブンで焼きます。バターは泡立て器でよく混ぜておき、砂糖を入れたらザラザラが無くなるまでに良く混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっちゃん❇️68
みっちゃん❇️68 @cook_40283715
に公開
クックに投稿し始めて6年目素敵な沢山のお仲間が全国に出来ました。そんなお仲間とお料理を通して仲良くして頂きとても嬉しいです。皆様のレシピをお借りしてレパートリーも沢山増えました。お料理は奥が深いですね。最近インスタでも毎日作ったお料理を投稿してます。最近はクックパットの不具合で繋がりからレシピが見れ無くなってます。アンドロイドの人が見れ無いみたいです。投稿頂きましたつくレポはメールをチェックしてお返事書いてますので宜しくお願いします。皆様から何時もよくして貰ってクックパットしていて良かったと感謝しております。此れからも宜しくお願いしますね。感謝♥️
もっと読む

似たレシピ