野菜を食べよう!あんかけ皿うどん

☆TOKOさん☆
☆TOKOさん☆ @cook_40276279

中華料理店の皿うどんを自宅で食べたくなって。中華麺のカリッと焦げた部分に餡を絡めて食べるのが好きです。
このレシピの生い立ち
たまたま冷蔵庫にキクラゲやタケノコ、エビやイカの余りあったので、これは皿うどんだ〜って思い立ちました。
もちろん、これらの具材が無くても、シメジや白菜、タマネギなどでも美味しいです。
野菜をたくさん食べられるのがいいですよね!

野菜を食べよう!あんかけ皿うどん

中華料理店の皿うどんを自宅で食べたくなって。中華麺のカリッと焦げた部分に餡を絡めて食べるのが好きです。
このレシピの生い立ち
たまたま冷蔵庫にキクラゲやタケノコ、エビやイカの余りあったので、これは皿うどんだ〜って思い立ちました。
もちろん、これらの具材が無くても、シメジや白菜、タマネギなどでも美味しいです。
野菜をたくさん食べられるのがいいですよね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 2人分
  2. 豚バラ肉 50g
  3. にんじん 1/4本
  4. もやし 1袋
  5. 豆苗 1/2パック
  6. きくらげ 1枚
  7. たけのこライス 30g
  8. かまぼこ 1/2本
  9. えび 4尾
  10. いか 30g
  11. ゆで卵 1個
  12. ごま 大さじ2
  13. 塩こしょう 適宜
  14. 鶏がらスープ 小さじ1
  15. オイスターソース 大さじ1
  16. 片栗粉 大さじ1
  17. 水(水溶き片栗粉用) 250cc

作り方

  1. 1

    材料を短冊切りにします。
    具材はお好みでどうぞ。
    写真は、具材が多過ぎました(4人分くらい)

  2. 2

    フライパンにごま油大さじ1を熱し、麺を入れてほぐし、蓋をして蒸し焼きにします。所々焦げ目が出来るとカリッと美味しいです。

  3. 3

    中華なべにごま油大さじ1を熱し、豚肉を炒め、火が通りにくい具材から順に炒めます。

  4. 4

    全ての具材を加えて炒めたら、調味料を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけて一煮立ちさせます。盛付けにゆで卵を飾ると華やかに!

コツ・ポイント

具材は「冷蔵庫にあるもの」で充分です。エビやイカは冷凍シーフードミックスでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆TOKOさん☆
☆TOKOさん☆ @cook_40276279
に公開

似たレシピ