レンジチキンの棒棒鶏

大阪市たべやんレシピ @syokuiku_kenkou
体づくりにおすすめレシピ
このレシピの生い立ち
大阪市住之江区保健福祉センターから提供いただきました。
過去に住之江区広報誌「さざんか」で紹介されたレシピです。
レンジチキンの棒棒鶏
体づくりにおすすめレシピ
このレシピの生い立ち
大阪市住之江区保健福祉センターから提供いただきました。
過去に住之江区広報誌「さざんか」で紹介されたレシピです。
作り方
- 1
鶏むね肉を耐熱皿に入れて酒をかけ、うす切りのしょうがと長ねぎをのせてラップをかけ、電子レンジ600w5分加熱し火を通す。
- 2
ラップをしたまま冷ます。
- 3
きゅうりは細切りにする。ほうれん草はゆでてさっと水にさらして3㎝幅に切る。ミニトマトはへたを取り、半分に切る。
- 4
枝豆は電子レンジ600wで3分加熱し、あら熱を取ってさやから出す。
- 5
(棒棒鶏ソース)にんにく、しょうが、長ねぎを各々みじん切りにし、調味料を合わせて
棒棒鶏ソースを作る。 - 6
①の鶏むね肉を食べやすい大きさに切り、②の野菜を盛り合わせた上に乗せ、③のソースをかける。
コツ・ポイント
お使いの電子レンジによっては、鶏むね肉の火通りに違いがありますので、加熱時間は調節してください。
似たレシピ
-
-
水晶鶏 バンバンジー風 水晶鶏 バンバンジー風
鳥胸肉は料理法によってぱさぱさしますが、これは片栗粉でコーティングして食感が良いです。ピリ辛のたれで食べれば暑い夏場でもおいしく食べられます。Quien
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21036152