トマトでこくうま 鯖缶とナスの包み焼き

ゆっきょ☆ @cook_40298528
サバ缶を使うことで、料理のハードルが下がります。
このレシピの生い立ち
イタリアンに合う、お魚料理を考えていたとき。缶詰を使えばラクかもと作ってみた。
トマトでこくうま 鯖缶とナスの包み焼き
サバ缶を使うことで、料理のハードルが下がります。
このレシピの生い立ち
イタリアンに合う、お魚料理を考えていたとき。缶詰を使えばラクかもと作ってみた。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切り、ミニトマトを4等分する。ナスを3〜4mm幅で縦にスライスする。両端はみじん切りにする。
- 2
フライパンにオリーブオイルとニンニクチューブ1cmをひいて、ミニトマト、玉ねぎとナスのみじん切りを炒める。
- 3
2にクレイジーソルト少々、ケチャップ小さじ1、カレー粉ひとつまみ、サバ缶の汁全部、ローリエ1枚入れ煮込む。
- 4
ナスのスライスをオリーブオイルで焼き目がつきしんなりするまで炒める。
- 5
サバ缶の身を、ナスがひと巻きできる大きさにほぐす。耐熱皿もしくは、クッキングペーパーを準備。
- 6
ナスをサバに巻きつけ、継ぎ目が下になるようお皿もしくはクッキングペーパーに乗せる。
- 7
その上に、スライスチーズ、パン粉を適量乗せ、オーブン200度10分前後焼き目がつくまで焼き上げる。
- 8
お皿に、3のソースを大さじ1平たく伸ばす。焼いたサバとナスを盛り付け、完成!
コツ・ポイント
サバ缶丸ごと使用でき、ソースにサバの汁を使うことで味が馴染む。スパイスでしっかり煮込むことで魚臭さが軽減できる。ナスは巻きやすくするため長ナスを使うのがおすすめ。タバスコなどで辛さを足しても美味しいかも。
似たレシピ
-
味付けなし。キムチとサバ缶の包み焼き 味付けなし。キムチとサバ缶の包み焼き
サバ缶とキムチを使うので、特別な味付けはなし。野菜と包んで栄養満点の簡単調理。おかずにおつまみにぜひどうぞ。あかりんきらりん
-
-
-
-
妊娠、授乳に!さば缶チゲ風包み焼き 妊娠、授乳に!さば缶チゲ風包み焼き
さば缶は、赤ちゃんとおかあさんに必要な鉄、カルシウム、DHA、ビタミンDが◎!下処理なし手早くメイン料理の出来上がり~♪ 月とみのり -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21036309