さっぱりしっとり鶏ザク

創作和食料理人かずま
創作和食料理人かずま @cook_40357384

【さっぱりしっとり鶏ザク】もはやうざくを超えた!?皮目はパリッと身はしっとり。鶏もも肉を使った絶品鶏ザク!
このレシピの生い立ち
さっぱりしつつ食べ応えは抜群!皮目はパリッと&身はしっとりな鶏ザク食べて暑い夏を乗り切りましょう!

【YOUTUBEでは動画で紹介しています】
https://www.youtube.com/watch?v=sDR0cXFnwgc

さっぱりしっとり鶏ザク

【さっぱりしっとり鶏ザク】もはやうざくを超えた!?皮目はパリッと身はしっとり。鶏もも肉を使った絶品鶏ザク!
このレシピの生い立ち
さっぱりしつつ食べ応えは抜群!皮目はパリッと&身はしっとりな鶏ザク食べて暑い夏を乗り切りましょう!

【YOUTUBEでは動画で紹介しています】
https://www.youtube.com/watch?v=sDR0cXFnwgc

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. きゅうり 1本
  3. みょうが 1本
  4. 生姜 適量
  5. ポン酢 50cc
  6. ペットボトルキャップ1杯
  7. 塩(野菜塩もみ用) 小さじ1/4
  8. 塩(鶏肉下味用) 適量
  9. ごま 適量
  10. 油(フライパン用) 適量

作り方

  1. 1

    ①鶏もも肉の皮目に包丁(またはフォーク)を入れる(10~20ヵ所くらい)。その後両面塩をふって5分寝かせる。

  2. 2

    ②鶏肉が浸る位の水を沸騰させる。沸騰後、鍋に鶏肉を入れ(皮側が上)、火を消す。鍋をコンロから外して蓋をしたら20分置く。

  3. 3

    ③鶏肉を寝かせている間に、きゅうり・みょうがを小口切り。生姜は千切りにする。野菜はボールにまとめて塩を振って10分置く

  4. 4

    ④②の工程の後20分経ったら鍋から鶏肉を出して水気を取る。フライパンに油をひいて強火で温める。

  5. 5

    ⑤鶏肉の皮目を下にして、強火で30秒~1分程度焼く。(焼くのは皮目だけです)皮目がこんがり焼けたらOK。

  6. 6

    ⑥③の工程の後、10分寝かせた野菜から水分が出ているので、絞る。絞ったらポン酢・ごま油・酢と合わせる。

  7. 7

    ⑦鶏肉を10等分くらいにカット(皮目を下にすると切りやすいです)して、⑥の野菜ソースを上からかけたら完成です。

コツ・ポイント

身:余熱で火を入れしっとりと
皮:強火でパリッと

この鶏肉の調理方法がポイントです。
余熱を入れる際、鍋に蓋がない場合はアルミホイルを被せればOK

食材を寝かせる時間がいくつかあるので、他の料理と同時進行で作ってみるのもオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
創作和食料理人かずま
に公開
創作和食料理人Head chef of Garari Sendagaya1987年7月8日生まれ、東京都練馬区出身。「美味しい!」の笑顔が最高の肴。KAZUMA CHANNELhttp://ur0.work/Z2I1-専門ジャンル日本料理・懐石・割烹
もっと読む

似たレシピ