ネギ(葱王)だれのバンバンジー

葱王ーnegiou
葱王ーnegiou @cook_40308225

夏に食べたくなるバンバンジーをネギ(葱王)たっぷりの大人味のたれでアレンジ。
このレシピの生い立ち
夏に美味しくネギを食べられる料理を開発しようと考えました。白い部分の多い葱王は白髪ネギとしてふんだんに使用できて美味しく食べられます。

ネギ(葱王)だれのバンバンジー

夏に食べたくなるバンバンジーをネギ(葱王)たっぷりの大人味のたれでアレンジ。
このレシピの生い立ち
夏に美味しくネギを食べられる料理を開発しようと考えました。白い部分の多い葱王は白髪ネギとしてふんだんに使用できて美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ネギの青い部分 1本分
  3. 小さじ1
  4. きゅうり 1本分
  5. 大葉 4枚
  6. ネギ白い部分 5㎝
  7. ミニトマト 4個
  8. ネギバンバンジーたれ
  9. しょうが薄切り 5枚
  10. ネギみじん切り 大さじ4
  11. すりごま 大さじ2
  12. マヨネーズ 大さじ1
  13. しょうゆ 大さじ1
  14. 大さじ1
  15. 砂糖 小さじ1
  16. 小さじ1
  17. 小さじ1/2
  18. 蒸し鶏の残り汁 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は厚い部分を包丁で開き、厚さを均一にする。

  2. 2

    ネギの青い部分は手でもみ、香りを出す。

  3. 3

    耐熱皿に鶏もも肉を皮目を下に置く。ネギの青い部分、しょうがの薄切りをのせ酒をかけラップをし、電子レンジ500Wで5分。

  4. 4

    鶏もも肉を電子レンジから取り出し、ラップをしたまま5分ほど蒸らす。これを斜めに薄切りにする。

  5. 5

    きゅうり、大葉は千切りにし、一緒に水に放ち、ざるにあげて水気を切っておく。。ミニトマトは縦に4等分に切っておく。

  6. 6

    ネギの白い部分は切りこみを入れ、軸の黄色い部分は取り除き、白い部分のみ千切りにし、氷に放つ。軸の部分はたれに使用。

  7. 7

    たれの材料は全て混ぜておく。

  8. 8

    皿にきゅうりと大葉を敷き、鶏もも肉をのせ、たれをかける。白髪ねぎとトマトを飾る。

  9. 9

    完成

コツ・ポイント

<葱王の青い部分>を潰す→青い部分を潰すことで香りが出やすくなり、鶏の臭みを消しやすくなる。
<皮目を下にしておく>→皮目を下にした方が熱が均一に通る。
<白髪ねぎ>→白髪ねぎは白い部分のみ千切りにし、氷水に放つとくるっと巻くようになる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
葱王ーnegiou
葱王ーnegiou @cook_40308225
に公開
葱王は主に埼玉県で生産しているブランドネギです。心と心が繋がるネギをコンセプトに、消費者、生産者、そして売り上げの一部を子供たちの学習支援のため寄付し、葱王を中心に様々な人の心を繋げる活動をしております。詳しくはHPをチェックしてください!https://www.negiou.com
もっと読む

似たレシピ