トマトたっぷりニラたま炒め

甲南女子大学生活環境
甲南女子大学生活環境 @kankyo_shoku

トマトをたくさん使った、簡単に作ることのできるおかずです。ボリュームもあり、ご飯によく合います!
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん使って簡単にできるものを作りたいと思い、考えました。トマトと玉子の相性が良いので、そこに彩りとしてニラを加えました。
トマトに含まれるリコピンは抗酸化作用が強く、健康・美容に効果があります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. トマト 3個
  2. ニラ 1束
  3. 2個
  4. オイスターソース 大さじ1
  5. 濃口醤油 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. サラダ油 小さじ2
  8. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ニラは根を切り、約3センチの幅に切る。

  2. 2

    トマトはへたを取り除き、くし形切りにする。

  3. 3

    ボウルに卵を割り、箸で混ぜる。

  4. 4

    中火で熱したフライパンに、サラダ油を小さじ1入れて馴染ませる。③を入れ、半熟状になるまで木べらで混ぜる。

  5. 5

    ④を一旦ボウルに移しておく。

  6. 6

    別のボウルにオイスターソース、濃口醤油、みりんを混ぜ合わせ、タレを作る。

  7. 7

    再度、中火で熱したフライパンに、サラダ油を小さじ1入れて馴染ませる。ニラを入れ、しんなりするまで炒める。

  8. 8

    しんなりしたらトマトを加えて炒める。

  9. 9

    トマトがやわらかくなってきたら、⑥のタレを加えて混ぜる。

  10. 10

    さらに⑤を加えて30秒程炒め、火を消す。ごま油を回し入れ、最後にもう一度軽く混ぜる。 

コツ・ポイント

・卵はあまり火を通さずとろとろに作るのがコツです。
・トマトは火を通すとやわらかくなって潰れやすくなるので、混ぜ過ぎないようにして下さい。
・彩りよく仕上げるため、玉子を加えてからは加熱し過ぎないのがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

甲南女子大学生活環境
に公開
甲南女子大学生活環境学科の公式キッチンです。環境や健康に配慮したオリジナルのお菓子や料理のレシピをご紹介します。また、地域の食材を使用したレシピもご紹介します。【甲南女子大学HP】http://www.konan-wu.ac.jp/ 【生活環境学科HP】http://www.konan-wu.jp/clover/study/environments.php
もっと読む

似たレシピ