大きなモンブランケーキ

ボールで作ったドーム型のモンブランケーキです。
このレシピの生い立ち
大きいモンブランを作ってみたくて。クリームたっぷりで美味しいです。シロップはたっぷり塗った方が絶対美味しいです。モンブラン用の口金なかったら丸の小さい口金でも出来ます。
大きなモンブランケーキ
ボールで作ったドーム型のモンブランケーキです。
このレシピの生い立ち
大きいモンブランを作ってみたくて。クリームたっぷりで美味しいです。シロップはたっぷり塗った方が絶対美味しいです。モンブラン用の口金なかったら丸の小さい口金でも出来ます。
作り方
- 1
スポンジケーキ(ボールで焼く)を作る。耐熱ボールに紙を敷く。薄力粉は三回ふるう
- 2
卵を軽く溶きグラニュー糖を入れて湯煎で温めながらホイッパーで混ぜ人肌位でおろす。
- 3
オーブンを170℃に余熱する。湯煎でバターを溶かしておく。入れる直前までそのままにしておく(煮たさせない事)
- 4
ミキサーに卵液を入れて泡立てる。すくって後がしばらく消えない位まで泡立てる。
- 5
ボールに移して薄力粉を入れてゴムへらで下からすくい混ぜする。
- 6
完全に混ざらないうちに溶かしバターのボールにお玉1つ位入れて混ぜ元のボールに戻してすくい混ぜしバニラも加えて混ぜる。
- 7
型のボールに入れてトントンと軽く打ちつけ空気を抜く。
- 8
170℃のオーブンで45分位焼く。
- 9
焼けたら網にのせて裏返しておく。完全に冷ます
- 10
モンブランクリームを作る。レシピ参照ID:21047803
- 11
ビターガナッシュを作る。小鍋に生クリームを沸かして刻んだチョコの中に入れて良く混ぜる
- 12
甘露煮のシロップと同量の水を入れてラム酒を加えて混ぜる。飾り用の栗にガナッシュを塗る。サンド用の栗は刻む。
- 13
生クリームを泡立てておく。
- 14
スポンジをカットする。(写真は三枚)ですが四枚にした方がオススメです。
- 15
一番大きいスポンジにシロップを刷毛でたっぷり塗りガナッシュを塗る。
- 16
その上から生クリームを塗り栗を散らす
- 17
二段目も同様にシロップをしてマロンペーストを塗り生クリームを塗り栗を散らす。
- 18
三段目は一段目と同じく塗る。四段目は二段目と同じくし重ねる。表面に生クリームを塗る
- 19
マロンクリームを絞りに入れて少し絞ってみて固さが良かったらそのまま固かったら生クリームを入れて調節する。
- 20
たっぷり絞ってかけて下さい!飾り用の栗とフルーツなどで仕上げをします。
- 21
使ったボールは底が内径18センチの耐熱ガラスボールです。おそらくステンレスの方が焼き時間早く焼けると思います
コツ・ポイント
ボールは耐熱ボールのガラスで焼きましたがステンレスの方が早く焼けると思います!熱伝導が良いので。30分位で表面触って確かめて下さい。カットは4枚で推奨します。クリームとスポンジのバランスが良いと思いますので。三段はスポンジが主張強めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
スプーンで食べるロールケーキのモンブラン スプーンで食べるロールケーキのモンブラン
栗の甘露煮を巻いたロールケーキをマロンクリームでモンブラン仕立てにしました。ご家庭で本格スイーツをお楽しみいただけます。 【宝笠印】増田製粉所 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ