味付きレバーの野菜炒め、バージョンアップ

コネコリン
コネコリン @cook_40333032
新潟県の山の中

レバー苦手な家族に野菜を一緒に食べてもらいたい、後はかさ増しも、考えて。
このレシピの生い立ち
貧血予防のためレバーが苦手な家族のために、野菜と一緒ならなんとか食べてもらえます。
冷蔵庫が壊れたときに載せたレシピを改良しました。

味付きレバーの野菜炒め、バージョンアップ

レバー苦手な家族に野菜を一緒に食べてもらいたい、後はかさ増しも、考えて。
このレシピの生い立ち
貧血予防のためレバーが苦手な家族のために、野菜と一緒ならなんとか食べてもらえます。
冷蔵庫が壊れたときに載せたレシピを改良しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 味付きのレバー 米久の1袋 180グラム
  2. たまねぎ 1/2
  3. もやし 1袋
  4. 長ねぎ 1
  5. ピーマン 1個
  6. 完熟ピーマン 1個
  7. オイスターソース 大匙2
  8. おろしニンニク 適量
  9. ブラックベッパー 適量
  10. ごま油炒め用 大匙1
  11. サラダ油炒め用 大匙1

作り方

  1. 1

    材料はこれです。
    野菜は何でもOKです。
    あるもので…。

  2. 2

    もやしは洗って水を切る。野菜は細切りにします。

  3. 3

    野菜を炒めてる途中で、ニンニク。仕上げに、オイスターソース、あらびきブラックベッパーを使用。

  4. 4

    フライパンにごま油、サラダ油を入れ、野菜を全部入れ炒めます。途中でおろしニンニクを加える、香りでレバーの臭みが減ります。

  5. 5

    野菜に火が通ったらレバーを入れ、炒め、オイスターソース加えて、ブラックベッパーを振ります。
    出来上がり

コツ・ポイント

このままでも、美味しいですが、野菜も食べてもらいたい。ニンニクを入れるとレバーの臭みが減ります、好みなので、入れなくても良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コネコリン
コネコリン @cook_40333032
に公開
新潟県の山の中
猛暑暑いです作りたくない食べたくないでも、やらなくては……天候不順のため体調不良です、困るなぁ暑さを乗り切り頑張ります💪皆さんのレシピ楽しい嬉しい💗冷蔵庫、冷凍庫の中の食材と格闘中。皆様のレシピを拝見するのが楽しみです。手が不自由で、上手く作れません。写メ撮り忘れたり、😰頑張ります皆様のレシピが参考になります、楽しくチャレンジしています。❄新潟県の山に囲まれた町に在住⛄EGPAになり5年目に突入、後遺症で麻痺が残りリハビリ継続中。お料理頑張ります。♡コネちゃん♡って呼んでね~
もっと読む

似たレシピ