切り干し大根のめんみ漬け
ご飯のお供に…
漬物代わりに…
このレシピの生い立ち
私の住んでる地域の方々から教わりました。それを自分の好みにアレンジしてみました!
作り方
- 1
切り干し大根は洗って軽く水気をきっておく
- 2
みりん1/2カップを鍋にいれて沸騰させアルコール分をとばす
- 3
2のみりんの鍋にめんみ、砂糖、酢、ゴマ油を入れて混ぜる
- 4
3の調味料たちをタッパーにうつし、1で洗った切り干し大根を漬け、冷蔵庫へ
- 5
10分くらいで味がなじむのでお皿にいれて完成
- 6
私の好きな豊頃切り干し大根です(≧▽≦)
コツ・ポイント
みりんのアルコールはしっかりとばした方がいいです(^^)
今回めんみ(キッコーマン)を使わせて頂きましたが他のめんつゆでも可能です!(濃縮度合いに注意してください)
酢もお好きなもので(^^)今回私は黒酢です(*^^)v
似たレシピ
-
-
-
【常備菜】切り干し大根のハリハリ漬け 【常備菜】切り干し大根のハリハリ漬け
ぽりぽりごはんのお供に。お酢でさっぱりお漬物。作りやすい分量です。少し多めですので半量から試してみてください。 ayacco✺ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21048941