なすと切り昆布の盆汁☆安曇野の定番

たっち@くん @cook_40180532
故郷安曇野のお盆の定番料理です。
本来は、刻み昆布や干し揚を使います。都会では売って無いので手に入り易い食材でアレンジ。
このレシピの生い立ち
母の作ってくれた味を再現してみたけれど、やっぱり母には敵いません。
でも、めんつゆで作るから、それなりの味になりました。www
なすと切り昆布の盆汁☆安曇野の定番
故郷安曇野のお盆の定番料理です。
本来は、刻み昆布や干し揚を使います。都会では売って無いので手に入り易い食材でアレンジ。
このレシピの生い立ち
母の作ってくれた味を再現してみたけれど、やっぱり母には敵いません。
でも、めんつゆで作るから、それなりの味になりました。www
作り方
- 1
茄子は斜めの格子状に切り込みを入れて半分に切る。
- 2
モロッコいんげんを、食べやすい大きさに切る。(冷凍いんげんで代用しました。)
- 3
早煮昆布を、ハサミで細く切る。(本来は、刻み昆布を使うけれど、都会には売っていないので。)
- 4
油揚げを、3cm角に切る。(本来は、干し揚を使うけれど、都会には売っていないので。)
- 5
みょうがを半分に切る。
- 6
じゃがいもは、皮を剥いて8等分に切る。
- 7
鍋に、細く切った早煮昆布や野菜を全部入れて、顆粒だしと水を入れて煮て、沸騰して来たらめんつゆを入れて更に煮る。
- 8
茄子がしっかりと煮えて、じゃがいもが柔らかくなったら、油揚げを入れてさっと煮る。
コツ・ポイント
茄子とみょうがは、しっかりと煮てください。
茄子とみょうががいい味をかもし出します。
めんつゆを使いますが、顆粒だしは必要です。
似たレシピ
-
-
-
なすと汁を綺麗に☆なすと茗荷のお味噌汁☆ なすと汁を綺麗に☆なすと茗荷のお味噌汁☆
♡2017"9.16話題入り♡本掲載有難う!簡単に出来るなすの色止めをして飲むお味噌汁♪汁も綺麗なのでおもてなしにも大丈夫♡ カレンガール -
-
-
-
汁が紫にならない☆皮付きなすの味噌汁 汁が紫にならない☆皮付きなすの味噌汁
皮をむかないと汁が紫色になってしまう!と、思い込んでいませんか?この方法なら皮付きのままでも、汁は紫色にはなりません♪ ハッピーベル -
-
-
その他のレシピ
- 親子丼 半熟 基本の美味しい割合
- リメイク!ミートソース!【ミートドリア】
- 簡単☆ふわとろ親子丼
- ささみとピーマンのからし和え
- ハム&チーズ入り 薄揚げ焼き巾着
- Indonesian Crispy Corn Fritters 🇲🇨
- 🧑🏽🍳🧑🏼🍳 Sweet Potato Recipe • Thai Sweet Potato Balls •Easy Sweet Snacks |ThaiChef food
- Cucumber with Shiso sweet vinaigrette salad
- Yummy Peanut 🥜 Butter & Jelly Stuffed Pancakes 🥞
- Best mashed potatoes
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21049505