冷えても美味しい【鯛めし】

薩摩のやすねこ
薩摩のやすねこ @cook_40224158
神奈川県

新鮮な《鯛のかぶと》はやっぱり美味しい。
今回も家族が払い喜ぶ《鯛めし》にしました。
このレシピの生い立ち
1度作ると癖になりよく作っています。

冷えても美味しい【鯛めし】

新鮮な《鯛のかぶと》はやっぱり美味しい。
今回も家族が払い喜ぶ《鯛めし》にしました。
このレシピの生い立ち
1度作ると癖になりよく作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

家族分
  1. 鯛のかぶ ふた切れ分
  2. 適量
  3. もち米 2合
  4. 生姜 一欠片
  5. いく
  6. 昆布 適量
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    鯛は鱗を取りながら塩水洗いし 塩を振りかけ一晩チルド室でおく

  2. 2

    翌日取り出し両面を焼く

  3. 3

    もち米2合うるち米1合を洗う。焼い鯛と生姜を千切りにする。炊飯器に洗った米と生姜と昆布をいれて炊く

  4. 4

    炊きあがったら鯛と昆布を取り出し、鯛は身だけを取り出すます。昆布は千切りにしてくださいませ

  5. 5

    ご飯と混ぜ合わせて出来上がり。

  6. 6

    おいしく出来ました。残りはおむすびにしておきましょう。

コツ・ポイント

鯛は鋭い骨があったり鱗も大きいので取り扱いは慎重にしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
薩摩のやすねこ
薩摩のやすねこ @cook_40224158
に公開
神奈川県
「食べたい時は…作っちゃおう~♪」(*^^*)
もっと読む

似たレシピ