落とし卵でほっこり味噌汁

いつも空色
いつも空色 @cook_40357129

卵やウィンナーが入っているので、忙しい朝でもこれだけでタンパク質や野菜が取れる味噌汁です。
このレシピの生い立ち
いつも母が食が細い祖母の味噌汁に少しでも栄養も取れるように…と落とし卵をしていたので栄養を考え、卵を入れた味噌汁を作りました。

落とし卵でほっこり味噌汁

卵やウィンナーが入っているので、忙しい朝でもこれだけでタンパク質や野菜が取れる味噌汁です。
このレシピの生い立ち
いつも母が食が細い祖母の味噌汁に少しでも栄養も取れるように…と落とし卵をしていたので栄養を考え、卵を入れた味噌汁を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カブ 3個
  2. しめじ 50グラム
  3. 小松菜 70グラム
  4. ウインナー 2本
  5. 2個
  6. サラダ油
  7. 300㏄
  8. コンソメ 小匙1弱
  9. 味噌 小匙1~

作り方

  1. 1

    カブはくし形に切り、その他の野菜も食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    サラダ油を熱してカブを焦げ目がつくまでじっくり焼き、途中からウインナーも加えて焼きます。

  3. 3

    ある程度焼けたら、水、コンソメ、しめじを加えて煮る。

  4. 4

    火が通ったら味噌を入れ、小松菜と卵も加えて、卵が半熟程度に固まったら完成。

コツ・ポイント

洋風な材料にしたので出汁はコンソメにしています。
カブをじっくり焼く事でカブの甘味を引き出しています。
ウィンナーの塩分もあるので味噌の量は調節して下さい。卵は沈まないように少し固まるまでお玉の上にのせるといい感じの半熟になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いつも空色
いつも空色 @cook_40357129
に公開
作る事、食べる事大好き。好き嫌いもないので、色々な食材を使った料理を作っていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ