じゃがいも 同時進行でガレット、コロッケ

課長の土日
課長の土日 @cook_40137428

箱で届くと気合いが必要
このレシピの生い立ち
北海道から新じゃがが届きました。あとはキッシュと肉じゃがだな、

じゃがいも 同時進行でガレット、コロッケ

箱で届くと気合いが必要
このレシピの生い立ち
北海道から新じゃがが届きました。あとはキッシュと肉じゃがだな、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ガレット1人分
  1. ポテトガレット
  2. じゃがいも 2個
  3. ベーコン 1枚
  4. 塩、胡椒 少々
  5. 米粉 大さじ1
  6. ソーセージ、ブロッコリーなど お好みで
  7. 大量コロッケ
  8. じゃがいも 茹でて皮剥き 10個
  9. 豚挽き肉 約150g
  10. 塩、胡椒、砂糖 適量
  11. 牛乳又は豆乳 適量
  12. 小麦粉溶き卵、パン粉 適宜
  13. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    洗ったじゃがいも小2個を皮付きのままスライサーで薄切り、その後包丁で細切りにしボウルに入れ塩胡椒、ベーコンと混ぜます。

  2. 2

    米粉も入れ混ぜ、温めて油をひいたフライパンに広げ蓋をして中火で焼きます。焼き色がついたら一度裏返して蓋無しで焼きます。

  3. 3

    形が崩れるのでヘラで修正。ソーセージやブロッコリー、チーズなど乗せて温めたら皿にスライド移動でガレットの完成。

  4. 4

    大量コロッケの仕込み。薄くなるよう半分にカットしたじゃがいもを大きめの鍋に投入、ひたひたの水を入れ強火、沸騰したら弱火。

  5. 5

    楊枝を刺して柔らかくなっていたらザルなどにあげて水切り、まな板に伏せて皮を剥がします。やけど注意。

  6. 6

    全部剥いたら空の鍋に戻して中火にかけ水分を飛ばし粉吹きにします。量が多ければ2回に分けても。

  7. 7

    ここでつまみ食い。熱々にバターをのせて。料理してる人の特権を存分に味わいます。

  8. 8

    ボウルに入れマッシャーで、少し粒が残るよう粗く潰します。塩胡椒、砂糖、牛乳または豆乳を加えて混ぜます。

  9. 9

    挽き肉、又は豚バラ肉を細切りにして塩胡椒して、フライパンでしっかり焼き(油不要)、じゃがいもに加え混ぜるます。

  10. 10

    手で握ってみて成形できるか確認。ある程度しっとりしていないと形にならないので豆乳などで調整。

  11. 11

    小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣付け、油で揚げます。油の中でぶつからないよう少量づつ、一度だけ返して色良く揚げます。

  12. 12

    都度、油の中のパン粉を網で取り除くときれいに揚がります。油の温度をキープしながらのんびりと揚げます。

  13. 13

    じゃがいも10個で小13個 (たまご大)、大5個(スーパー惣菜より大きめ)出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
課長の土日
課長の土日 @cook_40137428
に公開
基本はスピード重視の目分量調理で、なるべく無添加の食材、調味料を使うようにしています。米粉、豆乳などを使ってアレルギー対策レシピも増やす予定です。最近「焦がし」にはまり中。パエリアのおこげ、プリンのカラメル、カステラの底紙の所、一番好きなのは石焼き麻婆豆腐の石鍋に付いたおこげです。
もっと読む

似たレシピ