米粉で⭐カレイの唐揚げ

candysarry
candysarry @cook_40056186

いつもの片栗粉を米粉に代えて。
米粉を使えば、さらにカラッと揚がります。
このレシピの生い立ち
片栗粉をきらしていた時に、米粉を使ったら美味しかったので。

米粉で⭐カレイの唐揚げ

いつもの片栗粉を米粉に代えて。
米粉を使えば、さらにカラッと揚がります。
このレシピの生い立ち
片栗粉をきらしていた時に、米粉を使ったら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カレイ 2尾
  2. 波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 適量
  3. ピーマン(またはししとう) 2個(なくても可)
  4. かぼす(または、レモン、酢橘など) 適量
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    カレイに画像のように、包丁で切り目を入れる(裏表とも)

  2. 2

    カレイの表面にまんべんなく、米粉をまぶしつける。
    (ヒレや尾も広げるように丁寧にまぶす)

  3. 3

    油を熱し、まずカレイの表になる方を下にして揚げる。

  4. 4

    表側がこんがりと色づいたら、そっと崩さないように裏返し、裏側も揚げる。お好みで、ピーマンやししとうも一緒に素揚げにする。

  5. 5

    油をきって、頭が右側(お腹部分が手前)になるように盛り付け、ピーマンとかぼすを添える。

  6. 6

    お好みで、食べる時にぽん酢をかけても◎

コツ・ポイント

カレイの身は薄いのですぐに火が通りますが、先に切り目を入れておくことで、食べやすくなります。
揚げる時は何度もひっくり返すと崩れやすいので、触りすぎないようにご注意ください。
じっくり火を通すと、ヒレや尾までカリカリに美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
candysarry
candysarry @cook_40056186
に公開
身近にある材料で簡単に作れる料理をご紹介したいと思います。お料理に関するブログやインスタグラムも公開してますので、そちらでもレシピを多数ご紹介しています。よければ遊びにきてくださいね。https://candysarry.exblog.jp/https://candysarry2.exblog.jp/https://www.instagram.com/candy_sarry/
もっと読む

似たレシピ