【病院】魚パプリカ甘酢づけ【給食】

井上病院栄養科
井上病院栄養科 @seto_inouehp_eiyo

(1人分)エネルギー 219kcal
たんぱく質 12.5g
脂質 13.2g
糖質 11.5g
食塩相当量 0.9g
このレシピの生い立ち
当院の黄金比である甘酢につけた「魚のパプリカ甘酢づけ」です。
エスカベッシュという献立名で提供していましたが、料理名から想像できないとのご意見をいただきましたのでわかりやすい献立名に変更した経緯があります。

【病院】魚パプリカ甘酢づけ【給食】

(1人分)エネルギー 219kcal
たんぱく質 12.5g
脂質 13.2g
糖質 11.5g
食塩相当量 0.9g
このレシピの生い立ち
当院の黄金比である甘酢につけた「魚のパプリカ甘酢づけ」です。
エスカベッシュという献立名で提供していましたが、料理名から想像できないとのご意見をいただきましたのでわかりやすい献立名に変更した経緯があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. あじ 5切
  2. 薄力粉 20g
  3. 揚げ油 適量
  4. パプリカ 1/2個
  5. パプリカ 1/2個
  6. たまねぎ 1/4個
  7. 和風だし顆粒 小さじ1/2
  8. 200ml
  9. 上白糖 大さじ2
  10. 穀物酢 大さじ3
  11. 食塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    (下ごしらえ)
    パプリカ:ピーラーで皮をむく→千切
    たまねぎ:千切

  2. 2

    (調味液)
    だし、水、上白糖、酢、食塩は合わせて煮立たせ、冷ます

  3. 3

    (茹でる)
    野菜を湯通しし、調味液と合わせる

  4. 4

    (揚げる)
    あじに薄力粉をつけてから、油で揚げる

  5. 5

    (漬ける)
    揚げた魚が熱いうちに調味液に浸す

  6. 6

    (盛付)
    魚を切ってのせ、野菜を形よく盛る

  7. 7

    これは汁気が少ないです。

  8. 8

    このくらい汁気があるのを理想としています。

コツ・ポイント

・魚は、あじ、さばの青魚が合いますが、たらなど白身魚もおすすめです。
・魚を使った献立は病院給食ではニオイが気になり苦手とされる方が少なくありませんが、薄力粉をつけて揚げることで多少臭みがやわらぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
井上病院栄養科
井上病院栄養科 @seto_inouehp_eiyo
に公開
※ 2021年2月朝日新聞にレシピ掲載されました※ 2023年11月より更新停止しています(でもこっそり不定期更新しています)愛知県瀬戸市にある井上病院の管理栄養士が、実際に提供している病院給食レシピを紹介しています。井上病院 http://inoue-hp.com※ レシピ表記「少々」親指と人差し指でつまんだ量=0.5g「ひとつまみ」は親指、人差し指、中指の指三本でつまんだ量=1.0g
もっと読む

似たレシピ