干し椎茸と野菜の煮物

おおみやばあば @cook_40243837
「茶色いおかず」茶色を意識して、レシピを考えてました。まずは干し椎茸を使ってみよう。あとは次々と。。。
このレシピの生い立ち
家族の美味しいと言う、煮物です。
干し椎茸と野菜の煮物
「茶色いおかず」茶色を意識して、レシピを考えてました。まずは干し椎茸を使ってみよう。あとは次々と。。。
このレシピの生い立ち
家族の美味しいと言う、煮物です。
作り方
- 1
材料全部です。
ごぼうは25cm2本です。干し椎茸は冷蔵庫で1日置き、戻しました。 - 2
写真のように切りました。大根は少し米を入れ、茹でました。煮るので、少し固い位で、コンニャクも湯がきました。
- 3
揚げボールと湯がき大根、以外の具材と★を入れ沸騰したらアクを取りながら、中火でオーブンペーパーを被せ煮ていきます。
- 4
3分位煮たら、湯がき大根を入れ、また煮始めます。
- 5
ラップをして10分位、中火で煮ます。
- 6
揚げボールを入れ、ここで醤油大さじ1を入れ5~6分煮ます。
- 7
20分位休ませます。
- 8
蓋をせず強火で、少しの水まで鍋をゆすりながら煮ます。
- 9
また少し、休ませました。
- 10
出来上がりました。
コツ・ポイント
煮物は少し多く手を加えることで、美味しくなります。
大根の下茹では、雑味を取るだけでなく、美味しいダシを吸わせる役目があるそうです。
ある料理家の先生の本で知り、実行しています。
椎茸の戻し汁を使っているので、濃く見えます。
似たレシピ
-
干し椎茸の出汁が決め手の筑前煮 干し椎茸の出汁が決め手の筑前煮
出汁が出る干し椎茸。たくさん使いたいけどお値段もそれなりに。ならば生椎茸を足し、干し椎茸は出汁で活躍してもらいましょう。 naobayashi -
-
干し椎茸のおだしたっぷり 筑前煮風煮物 干し椎茸のおだしたっぷり 筑前煮風煮物
筑前煮風というのは、野菜より干し椎茸を重視したから。椎茸やこんにゃくでダイエットもほんのちょっと意識しました。 ちゃびわん -
-
-
-
-
-
ダイエットに! 大根の煮物 ダイエットに! 大根の煮物
ダイエット中の私が考えたレシピ!圧力鍋を使って、短時間でできちゃいます。忙しい働く女性にお勧めです。油や練り物はいっさい使っていません。 akkesan -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21050881