お年寄り絶賛シリーズ☆サーモンセロリ☆

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

サーモンを、千切り生姜、オリーブオイル、めんつゆで漬け込みました。セロリも加え、一緒に漬け込み、生草さを消しました☆
このレシピの生い立ち
サーモンには、たんぱく質、DHA、EPA、ビタミンDを多く含まれれて居ます。加齢によって増える活性酸素に打ち勝つ力を補う事が出来ます。
セロリには、食物繊維が多く含まれ腸内の善玉菌のエサと成って、腸内環境を整え、水分を吸収して排便を促す☆

お年寄り絶賛シリーズ☆サーモンセロリ☆

サーモンを、千切り生姜、オリーブオイル、めんつゆで漬け込みました。セロリも加え、一緒に漬け込み、生草さを消しました☆
このレシピの生い立ち
サーモンには、たんぱく質、DHA、EPA、ビタミンDを多く含まれれて居ます。加齢によって増える活性酸素に打ち勝つ力を補う事が出来ます。
セロリには、食物繊維が多く含まれ腸内の善玉菌のエサと成って、腸内環境を整え、水分を吸収して排便を促す☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ディサービス使用、職員
  1. サーモン【食べ易いサイズに切り分け、厚みの有る所には、隠し包丁を入れます。】 半身
  2. 生姜【千切りにします。】 5片
  3. セロリ【無くても構いません。】 10本
  4. めんつゆ、オリーブオイル【作る分量に依りますめんつゆは控えめに。】 適量

作り方

  1. 1

    厚みの有るサーモンです。

  2. 2

    食べ易い様に切り分けます。柔らかいので、お年寄りの方にも大好評です。

  3. 3

    一口サイズに切り分けます。厚みの有る所には、少し切り込み【隠し包丁】を入れます。

  4. 4

    生姜を、千切りに切り分けて置きます。

  5. 5

    セロリも、葉っぱも、切り分けて置きます。
    葉っぱも、美味しいです、棄てずに食べちゃいます☆

  6. 6

    密封袋に、サーモン、千切り生姜、セロリを入れます。

  7. 7

    サーモン、千切り生姜、セロリを入れたらオリーブオイル、めんつゆを加え、密封袋の中で混ぜ合わせ空気を抜き、凸凹を閉じます。

  8. 8

    空気を抜き凸凹を、しっかり閉じたら、冷蔵庫に、平らにして漬け込みます。
    3時間ほど、漬けたらOKです。

  9. 9

    3時間、漬け込みました。
    盛り付けて頂きます☆
    濃い味が好みの方は、めんつゆを足し、漬け込む時間を長くします☆

コツ・ポイント

千切り生姜を加え、生臭さを消します。
セロリを加え、一緒に漬け込みました。めんつゆだけの、薄味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ