米粉でサクサク!舞茸の天ぷら

栄養士見習いmiso
栄養士見習いmiso @cook_40251026

米粉効果でカリカリサクサクの舞茸天ぷらです!時間が経ってもしとらない!
このレシピの生い立ち
新潟で大きな舞茸を買ってきたため天ぷらにしました。

米粉でサクサク!舞茸の天ぷら

米粉効果でカリカリサクサクの舞茸天ぷらです!時間が経ってもしとらない!
このレシピの生い立ち
新潟で大きな舞茸を買ってきたため天ぷらにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 舞茸 100g
  2. 米粉(波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 150
  3. 1個
  4. 150
  5. 60
  6. お好みで塩、天つゆ 適量

作り方

  1. 1

    舞茸を食べやすい大きさにほぐす

  2. 2

    揚げ油を用意して火にかけ、温めておく

  3. 3

    ボウルに米粉、溶き卵、水を入れてホイッパーでよく混ぜる

  4. 4

    油の温度がちょうど良くなり、準備が整ったら、舞茸に衣をつけて揚げる

  5. 5

    ※ポイント※油は低温170度くらいから揚げ始め、最後は高温180度くらいに上げると油切れがよくなります。

  6. 6

    良い色に揚がったら完成!
    写真は雪塩をかけたので白い粉がかかっています。

コツ・ポイント

薄力粉を米粉に変えることで、誰でもサクサクカリカリに天ぷらを揚げられます!衣にお酒も入れているのは、おばあちゃんに教わったサクサクの秘訣です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士見習いmiso
栄養士見習いmiso @cook_40251026
に公開
家族に好評だったものや、覚えておきたいレシピを中心に記録していきます。大雑把な性格なので、調味料は目分量が多いです。レシピに記載の分量は参考程度に調整していただけるとありがたいです。(→最近はちゃんと計量するようになりました!)現在栄養士見習いです。見習い中だからこその、失敗から学んだことも書きます!
もっと読む

似たレシピ