作り方
- 1
好きな野菜や具材を用意する。それぞれ下ごしらえしておく。
- 2
ボウルに米粉を入れて、水を入れて混ぜる(少し固いままでOK)
- 3
マヨネーズを入れて、混ぜる
- 4
お鍋にサラダ油を入れて、170℃に予熱しておく。
- 5
お皿にキッチンペーパーを敷いておく
- 6
1で用意した野菜を3につけて、揚げる。両面裏返して、泡が少なくなればキッチンペーパーにあげて、油を切る。
- 7
お湯を沸かして、麺つゆを天つゆの濃さに割る。お好みでおろししょうがを入れて、天つゆにする。
- 8
今回は少し竹輪用に取り分けて、青海苔を混ぜて竹輪の磯辺揚げも作りました。
- 9
後半にカレー粉を入れて、カリフラワーを揚げました
コツ・ポイント
米粉と水だけ混ぜると、少し固めに感じますが、マヨネーズを入れると軽めになります。
今回は米粉との分量のために記載しているので、具材はそれぞれ下ごしらえして準備してください。
似たレシピ
-
-
【料亭の料理人監修】サクサク米粉天ぷら 【料亭の料理人監修】サクサク米粉天ぷら
料亭の料理人に監修して頂いた米粉を使った天ぷらになります。とってもヘルシーでサクサク食感の米粉天ぷらを味わえます♪ ディーズティーズ -
-
-
-
-
-
-
小麦粉よりも簡単&サクサク!米粉の天ぷら 小麦粉よりも簡単&サクサク!米粉の天ぷら
米粉なら常温の水で衣を作れたり、ダマになりにくいので事前にふるう手間も無いなど、簡単・手軽に天ぷらが作れます。 ラボネクト -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21429166