ひじきの煮物の余りでがんも

のんこ8
のんこ8 @cook_40213906

玉ねぎの甘みがクセになるがんもです

このレシピの生い立ち
ひじきの煮物を使い切りたくて作りました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 木綿豆腐 2丁
  2. ID: 20887723 100gくらい
  3. 枝豆(冷凍、枝豆は鞘から出しておく) 好きな量
  4. 玉ねぎ(薄くスライスして、荒みじん) 1/4個
  5. ごま 大さじ1
  6. 調味料
  7. めんつゆ 大さじ1
  8. 小さじ1
  9. 粗挽きこしょう 小さじ1
  10. 小さじ1
  11. 1個
  12. 片栗粉 大さじ4

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りし、ボールに入れ
    ぐちゃぐちゃになるまで潰す
    卵を割り入れ、馴染むように混ぜる

  2. 2

    塩、粗挽きこしょう、酒、ごまを入れ混ぜる
    枝豆、ひじきの煮物、玉ねぎを入れよく混ぜる

  3. 3

    片栗粉を入れ、よく混ぜる
    フライパンに油を入れ、170度くらい

  4. 4

    お好きな形に丸めて
    きつね色になるまであげて完成

コツ・ポイント

水分が多いと形が崩れるので、豆腐の水切りはしっかりしてください
油に入れる時は、ヘラなどにのせて滑らせると、形が崩れにくいです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんこ8
のんこ8 @cook_40213906
に公開
記録用に投稿する予定♪あとゎ美味しくできた料理も投稿♪
もっと読む

似たレシピ