炊飯器で卵なしスマッシュケーキ

ちんしるさん
ちんしるさん @cook_40188407

スマッシュケーキとして、簡単にえぐれる柔らかさ&赤ちゃんが沢山食べても良いように甘さ控えめで卵なしのスポンジケーキです。
このレシピの生い立ち
卵と砂糖を使わず、1歳の誕生日にスマッシュケーキ用のスポンジケーキを作りたくて試行錯誤しました。蒸しパンだと上手くえぐれなかったのでスポンジケーキにしました。赤ちゃんの記念日にいかがですか?

炊飯器で卵なしスマッシュケーキ

スマッシュケーキとして、簡単にえぐれる柔らかさ&赤ちゃんが沢山食べても良いように甘さ控えめで卵なしのスポンジケーキです。
このレシピの生い立ち
卵と砂糖を使わず、1歳の誕生日にスマッシュケーキ用のスポンジケーキを作りたくて試行錯誤しました。蒸しパンだと上手くえぐれなかったのでスポンジケーキにしました。赤ちゃんの記念日にいかがですか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スマッシュケーキ1個分(3合炊き)
  1. 薄力粉 130g
  2. ベーキングパウダー 9g
  3. 牛乳 150ml
  4. オリーブオイル 大さじ1.5
  5. バナナ 1本

作り方

  1. 1

    ボールにバナナを入れ、フォークでなめらかになるまで潰す。今回使ったバナナを計ったところ、1本98g(皮なし)でした。

  2. 2

    小麦粉、ベーキングパウダー、牛乳を入れ、ダマが無くなるまでよく混ぜる。

  3. 3

    炊飯器(3合炊き)にオリーブオイルを入れ、内釜全体に行き届くように釜を傾けて回す。

  4. 4

    3に2を入れ、オリーブオイルが馴染むように混ぜる。

  5. 5

    炊飯し、竹串をさしてとろっとした生地がついてこなければ完成。我が家の炊飯器では、普通炊き(60分)で綺麗に焼けました。

  6. 6

    粗熱を取ってスライスし、水切りヨーグルトやお子様の好きなフルーツなどを使って、スマッシュケーキを作ってみてください!

コツ・ポイント

自作のホットケーキミックスでも砂糖が入るかと思います。今回は、赤ちゃん用にそれをバナナに置き換えてみました。まぜまぜしたら、炊飯器におまかせで楽ちんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちんしるさん
ちんしるさん @cook_40188407
に公開
SEのおうちご飯記録。修行中です。
もっと読む

似たレシピ