14.具だくさんのうま味きのこ汁

いくちゃんねる福岡市
いくちゃんねる福岡市 @cook_40299471

減塩でもおいしく編-3
うま味たっぷり!具だくさんで大満足♪
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。
「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/

14.具だくさんのうま味きのこ汁

減塩でもおいしく編-3
うま味たっぷり!具だくさんで大満足♪
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。
「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 昆布(乾燥) 10cm角(約4g)
  2. 2カップと1/2
  3. かつお節 8g
  4. 干し椎茸 小4枚
  5. えのきだけ 1パック
  6. まいたけ 小1パック
  7. にんじん 1/4本
  8. ごぼう 1/3本
  9. 油揚げ 1枚
  10. 小さじ4
  11. うすくちしょうゆ 小さじ4
  12. 三つ葉 1/2パック

作り方

  1. 1

    昆布は表面の汚れをふき取り、分量より多めの水にしばらく浸けておく。
    鍋に移し入れ、火にかけ沸騰直前に昆布を取り出す。

  2. 2

    かつお節を加え、弱火で5分ほど煮て火を止める。
    しばらく置き、かつお節をこす。

  3. 3

    干し椎茸は水で戻し、石づきをのぞき、薄切りにする。戻し汁はとっておく。
    えのきだけは石づきを除き、食べやすい長さに切る。

  4. 4

    まいたけはほぐす。
    にんじん、ごぼうは細切り。
    油揚げは熱湯で油抜きして、短冊切り。
    三つ葉は食べやすい長さに切る。

  5. 5

    鍋に2のだしと椎茸の戻し汁を合わせて500mlにして、油揚げと三つ葉以外の具材を入れて火にかける。

  6. 6

    火が通ったら、油揚げ、酒とうすくちしょうゆを加えて少し煮る。
    器に盛り、三つ葉を散らす。

コツ・ポイント

【おいしい減塩のコツ】
●かつお節、昆布、干し椎茸のうま味を活かす
●きのこ、ごぼう、三つ葉の香りを活かす
●油揚げのコク
●具だくさんにすることで、汁の量が減る

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくちゃんねる福岡市
に公開
ぼくは、福岡市食育推進キャラクターの「いくちゃん」だよ。このキッチンでは「食を通じた健康づくり」「地元の食材を日々の食事に活かす」「食を楽しみ、次世代に食文化を伝える」「環境に優しい食生活を送る」の4つをテーマに、栄養・食育レシピを紹介するよ。●福岡市HPhttps://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/shika-eiyo/syokuiku-resipi.html
もっと読む

似たレシピ