ほうれん草とマッシュルームのカレー

もやし58世
もやし58世 @cook_40284387

本当に好きなものを好きなだけ入れてください。冷蔵庫スッキリ目的や、野菜をたくさん食べる用にも使えます!
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん手軽に食べたくて作りました!

ほうれん草とマッシュルームのカレー

本当に好きなものを好きなだけ入れてください。冷蔵庫スッキリ目的や、野菜をたくさん食べる用にも使えます!
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん手軽に食べたくて作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(3日分程度)
  1. ジャガイモ 好きなだけ(1個ペースト状用)
  2. 玉ねぎ 好きなだけ
  3. マッシュルーム 好きなだけ
  4. ほうれん草 好きなだけ
  5. にんじん 好きなだけ(1本ペースト状用)
  6. にんにく 1かけ
  7. (何でも) 好きなだけ
  8. 具材の半分が浸る量
  9. 白ワイン(何のお酒でも可) 具材の半分が浸る量
  10. トマト缶 1缶

作り方

  1. 1

    ジャガイモと玉ねぎとマッシュルームを好きな形に切る。どんな形でも大丈夫です!

  2. 2

    ほうれん草は少し細かく切る。

  3. 3

    にんじんと①とは別のジャガイモをフードプロセッサーにかけ、ペースト状にしておく。

  4. 4

    にんにくをみじん切りにして、オリーブオイルで弱火で炒める。

  5. 5

    香りが出てきたら玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎが透けるくらいまで。飴色にする必要は全然ありません!

  6. 6

    玉ねぎに火が通ったらジャガイモを入れて炒める。ジャガイモの表面が少し透けてきたら肉を入れて炒める。

  7. 7

    ⑥にほうれん草とマッシュルームを入れて炒める。

  8. 8

    ある程度火が通ったら白ワインと水1:1の液を具材が浸るまで入れる。そこへトマト缶を全て入れる。

  9. 9

    圧力鍋であれば強火で圧をかけ、弱火で15分程度煮込む。普通の鍋なら蓋をしてジャガイモが柔らかくなるまで煮込む。

  10. 10

    しっかり煮たら、蓋を開け、③で作ったペースト状の野菜をいれる。更に中火で5分程度煮込む。

  11. 11

    火を止めてカレールーを溶かして完成!

コツ・ポイント

あるものを適当に入れていいカレーです!書かれてる具材がない場合はなくても十分に美味しいですよ!
フードプロセッサーがなければペースト状の野菜はいりません。とろみが少ないカレーになりますが、十分に美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もやし58世
もやし58世 @cook_40284387
に公開
大雑把・無気力・投げやりの三拍子揃った元OLが作る、「軽量スプーンなんて捨てちまえ!」をコンセプトとした料理を展開していきます。レシピ上分量を指定していることもありますが己の目を信じて目分量でいきましょう!※たまにキッチンの風景が変わってますが、最近結婚致しまして、独身時代に住んでいた社宅、実家、新居のキッチンで撮影している場合があるからです!宜しくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ