ストウブで無水カレー

日々の料理
日々の料理 @cook_40371632

野菜の水分で作っているので野菜の甘味をしっかり感じられます!具材が無くなるほど煮込むのが好みです!
このレシピの生い立ち
母から教えてもらったレシピをストウブの無水調理版にアレンジしました!

ストウブで無水カレー

野菜の水分で作っているので野菜の甘味をしっかり感じられます!具材が無くなるほど煮込むのが好みです!
このレシピの生い立ち
母から教えてもらったレシピをストウブの無水調理版にアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏モモ肉胸肉や牛豚肉も可) 大きめ1枚
  2. 玉ねぎ 3個
  3. じゃがいも 3個
  4. 人参 1本
  5. ニンニク 2カケ
  6. バター 10g
  7. 市販カレールウ(ディナーカレー使用) 1箱
  8. 牛乳 200cc
  9. コンソメキューブ 1個
  10. ケチャップ 大さじ1
  11. ウスターソース 大さじ1
  12. はちみつ(無くてもOK) 小さじ1
  13. (お好みで)好きなスパイス 適量
  14. 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大より少し小さめにカットし、塩を振っておく(分量外)

  2. 2

    ニンニクはみじん切り、玉ねぎは薄切り、人参とじゃがいもは小さめの乱切りにしておく

  3. 3

    弱火でストウブにニンニクとバターを入れ香りがしてきたら、玉ねぎを加え焦がさないように炒める

  4. 4

    玉ねぎが半透明になってきたら中火にし、人参を加えて人参に火が通るまで更に炒める

  5. 5

    人参に火が通ったら鶏肉を加え、お好みでスパイスを入れる。
    (今回はクミンとオールスパイスを3振りずつ入れました)

  6. 6

    じゃがいもを加えて全体をざっくり混ぜ合わせたら塩小さじ1を全体に振りコンソメキューブを入れ中弱火にして蓋をする

  7. 7

    蓋から湯気が出てきたら極弱火にして1時間程煮込む
    (たまに蓋を開けて全体を混ぜて下さい。焦げてしまいます)

  8. 8

    火を消してルウを入れ全体を混ぜ合わせます。全体が混ざったら蓋をして余熱調理をします

  9. 9

    鍋が冷めたら再度中火にかけぐつぐつしてきたら、ケチャップ、ウスターソース、ハチミツ(無しでもOK)を混ぜながら入れます

  10. 10

    全体が混ざったら牛乳を3回位に分けて混ぜながら入れます
    少し煮立たせて完成です

  11. 11

    時間に余裕があれば一旦冷ますと味がより馴染んで美味しいです

コツ・ポイント

⑤の工程でスパイスを入れない方はすぐにじゃがいもを入れて下さい。鶏肉とじゃがいもはこの段階で完全に火が通って居なくても問題ありません!
煮込み時間は好きな程度で調整して下さい。私はドロっとしているのが好みなので結構長めに煮込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
日々の料理
日々の料理 @cook_40371632
に公開

似たレシピ