生はらこ(いくら)この季節が来た!

にたまん✨ @cook_40360724
夏が明けると生はらこの季節!自分で漬けいくらを一度作ると、もう市販のいくらは買えなくなる!!
意外と簡単です!!!
このレシピの生い立ち
毎年この季節に生はらこを漬けいくらにし、家族で美味しく頂きます✨
生はらこ(いくら)この季節が来た!
夏が明けると生はらこの季節!自分で漬けいくらを一度作ると、もう市販のいくらは買えなくなる!!
意外と簡単です!!!
このレシピの生い立ち
毎年この季節に生はらこを漬けいくらにし、家族で美味しく頂きます✨
作り方
- 1
50〜70℃程の塩水(海水くらいのしょっぱさ)を準備し、はらこを内からひっくり返して指で卵を膜から剥がす。
- 2
ボウルで流水に入れ、膜や破れた卵の皮などを取り除く。(全て取り除けるまで3〜5回ほど繰り返す)
- 3
みりんと酒を1:1でフライパンに入れ、熱してアルコールを飛ばす。その後に醤油を加えたら漬けタレ完成(割合は1:1:1)
- 4
②のいくらを③の漬けタレに入れ、冷蔵庫で冷やす。
(半日以上漬けた方がオススメだが、1時間漬けでも美味しく頂けます) - 5
漬けいくらの完成!
ご飯に豪快に盛り付けて頂きましょう!!
コツ・ポイント
熱い塩水に付けることで、簡単に膜から剥がせます。強く扱っても卵は割れません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21067883