パッククッキングde冬瓜とさば缶の煮物

うるま市健康支援課 @urumacity_official
停電時でもビニール袋で簡単に温かい料理を♪ 1人分:87kcal 塩分:0.9g byうるま市健康支援課
このレシピの生い立ち
保存のきく冬瓜と缶詰でパッククッキングできないかと思い考えました。缶詰でもタンパク質と野菜をしっかりと!
作り方
- 1
材料 ※ビニール袋は高密度ポリエチレンのもの(半透明のもの)を用意してください。
- 2
冬瓜はわたを取って皮をむき、約4cmの角切りにする。 ※冷凍保存の冬瓜(ID:21023277)は解凍せず入れてOK!
- 3
ビニール袋に青ねぎ以外の材料(さば缶は汁ごと)を入れ、できるだけ空気を抜いてねじり、先の方をしっかり結ぶ。
- 4
沸騰したお湯の中に3を入れて、約20分加熱する。※鍋底とビニール袋が触れないよう平皿を入れるとよいです。
- 5
出来上がったらお皿に盛り、刻んだ青ねぎを散らす。
- 6
温かいごはんも一緒にどうぞ☆ ID:21069142
コツ・ポイント
ヤケドには十分ご注意ください。みそ味やしょうゆ味のさば缶を使う場合は、しょうゆはナシでOK 停電時にもビニール袋とカセットコンロがあれば作れます!
似たレシピ
-
-
-
レンジで簡単!鯖缶ともやしのカレー煮 レンジで簡単!鯖缶ともやしのカレー煮
鯖缶を使った簡単ワンボウル料理!【1人当たりの栄養価】エネルギー:94kcal たんぱく質:8g 塩分:0.8g 新発田市100彩食堂 -
-
炊飯器で作る★モーウィと鶏手羽元の煮物 炊飯器で作る★モーウィと鶏手羽元の煮物
炊飯器で簡単!お肉もホロホロ柔らかい♡優しいお味です。1人分:121kcal 塩分:0.6g by健康支援課 うるま市健康支援課 -
-
-
かぶとサバ缶のレンジ煮 かぶとサバ缶のレンジ煮
令和6年度旬の野菜レシピ(秋版)〜かぶ編〜で紹介したレシピです。平成27年度旬の野菜レシピのメニューを改良しました。【1人分あたりの栄養価】エネルギー:102kcal たんぱく質:10.5g 脂質:4.9g 塩分:1.1g 野菜量:約98g 新発田市100彩食堂 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21068632