モロヘイヤと納豆の春巻き

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad

ネバネバの食材も春巻きの皮で巻くと食べやすくなります(^^♪1人当たり52kcal、カルシウム41mg   
by沖縄市
このレシピの生い立ち
☆ネバネバの食材は春巻きの皮や餃子の皮で巻いて焼き上げたり、揚げたりすると食べやすくなります。
☆チーズや梅干し、大葉等々・・色々とアレンジできるメニューです♪

モロヘイヤと納豆の春巻き

ネバネバの食材も春巻きの皮で巻くと食べやすくなります(^^♪1人当たり52kcal、カルシウム41mg   
by沖縄市
このレシピの生い立ち
☆ネバネバの食材は春巻きの皮や餃子の皮で巻いて焼き上げたり、揚げたりすると食べやすくなります。
☆チーズや梅干し、大葉等々・・色々とアレンジできるメニューです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. モロヘイヤ 50g
  2. 納豆 30g
  3. しょうゆ 小さじ1
  4. 春巻きの皮 4枚
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料をそろえます(^^♪

  2. 2

    モロヘイヤは葉をつみます。

  3. 3

    ②をさっとゆでて、ざく切りにします。

  4. 4

    ボウルにざく切りにしたモロヘイヤ、納豆を入れます。

  5. 5

    しょうゆを加え、軽く混ぜ合わせます。

  6. 6

    春巻きの皮に⑤の具をのせて、包み終わりに水(分量外)をつけてとめます。

  7. 7

    表面にハケで油を塗ります。

  8. 8

    フライパンで両面に焼き色をつけます。

  9. 9

    お皿に盛って出来上がり(^^♪

  10. 10

    半分にカットするとこんな感じです
    (*´∀`*)

  11. 11

    ☆アレンジして大葉と練り梅を加えてみました☆※栄養価は変わります。こちらもおいしかったですよ~♪

コツ・ポイント

☆所要時間約15分(^^♪
☆巻き終えた春巻きの皮に油を塗って焼き上げますが、ハケがない場合はクッキングペーパー等でも代用できます(^_-)-☆
☆具材は入れすぎない方が食べやすいです
☆焼き色をつけるのはオーブントースターでもOK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
に公開
市民健康課からのお知らせです。料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪
もっと読む

似たレシピ