調理2分!出汁昆布の再利用でもう1品

ガストロノミーナ
ガストロノミーナ @cook_40074092

沖縄料理の定番「クーブーイリチー(昆布炒め)」。滋味と食べ応え抜群の昆布と炒めるだけで、簡単に美味しく出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
沖縄で食べた「クーブーイリチー(昆布炒め)」を、ひと仕事終えた昆布と冷蔵庫の余り物食材で再現してみました。なんと言っても調理時間が短いのが嬉しいです。昆布にシーチキンと和えるだけでも美味しいですが、他の食材も加えて彩りや食べ応えもいい感じ♪

調理2分!出汁昆布の再利用でもう1品

沖縄料理の定番「クーブーイリチー(昆布炒め)」。滋味と食べ応え抜群の昆布と炒めるだけで、簡単に美味しく出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
沖縄で食べた「クーブーイリチー(昆布炒め)」を、ひと仕事終えた昆布と冷蔵庫の余り物食材で再現してみました。なんと言っても調理時間が短いのが嬉しいです。昆布にシーチキンと和えるだけでも美味しいですが、他の食材も加えて彩りや食べ応えもいい感じ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出汁を取った昆布 1枚
  2. ごま 小さじ1
  3. 生姜 適宜
  4. 豚肉 30g
  5. 生シイタケ 1本
  6. 市販の麺つゆ(濃縮タイプ) 大さじ1
  7. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    お出汁を取ったあとの昆布を細切りにします。他の具材も細切りにしておきます。

  2. 2

    ごま油で生姜、豚肉を先に炒め、軽く塩胡椒します。豚肉でなくてま、ベーコンやシーチキンで代用しても美味しいです。

  3. 3

    豚肉の色が変わったら、他の具材も加えてサッと炒めます。

  4. 4

    麺汁を入れて全体に馴染ませながら、汁気が飛ぶまで炒めます。

  5. 5

    盛り付けたら、出来上がり♪ビールにもご飯にも合うので、作り置きして前菜やお弁当のおかずにも便利です。

コツ・ポイント

お出汁昆布と冷蔵庫の中にある半端食材を有効活用して、テーブルにもう1品。昆布は既に火が通っていて柔らかいので味を整えながらサッと炒めるだけでOKです。市販の麺つゆを使うので味の失敗もなく、作り置きもできて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガストロノミーナ
に公開
血統書付きの食いしん坊♪美味しいモノを求めて国内外を食べ歩き、その美味しさを反芻すべく自宅でも果敢に「再現」を試みます。調理時間の短縮と工程の簡略化、見栄えの向上および美味しさ増幅による日々の豊かな生活を目指します!
もっと読む

似たレシピ