手こね寿司♪

クッキングSパパ @cooking_s_papa
三重伊勢志摩の郷土料理の美味しい手こね寿司の作り方です!
作り方の動画あり(URLは工程7を参照)
このレシピの生い立ち
●三重県伊勢志摩の郷土料理の手こね寿司です
●YouTubeで『鰹たたきの手こね寿司♪』で検索!
手こね寿司♪
三重伊勢志摩の郷土料理の美味しい手こね寿司の作り方です!
作り方の動画あり(URLは工程7を参照)
このレシピの生い立ち
●三重県伊勢志摩の郷土料理の手こね寿司です
●YouTubeで『鰹たたきの手こね寿司♪』で検索!
作り方
- 1
魚の漬け汁を作る。
みりんと酒を沸騰させて煮切る。
醤油を加えて冷ましておく - 2
鰹、マグロなどの魚を5㎜厚にスライスし、十分に冷ました漬け汁に5分ほど漬け込む。
漬け汁は後で使うので取っておく - 3
すし酢を作る。
酢、砂糖、塩を合わせて溶かしておく。
炊きたてのご飯にかけ、しゃもじで切るようにして解す - 4
大葉、みょうが、ゴマを入れて混ぜる。
魚の漬け汁を大さじ2~3程度味を見ながら入れる - 5
お皿やお重にすし飯を盛る。
刻み海苔、錦糸玉子をトッピングする。
漬け込んで汁気を切った魚を盛り付ける - 6
万能ねぎを散らし、ガリを添えれば完成です
- 7
作り方の動画はこちら(YouTube動画)
https://youtu.be/o0YoUk9fjFY
コツ・ポイント
●今回は大好物の鰹のたたきを使いましたが、マグロ、サーモン、ハマチなどを使っても美味しいです
●ブログ記事はこちら
https://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12620351398.html
似たレシピ
-
-
-
-
ゴマ油風味の美味しさ♡自慢のてこね寿司 ゴマ油風味の美味しさ♡自慢のてこね寿司
ゴマ油の香りときゅうりの歯ごたえが最高です!普通の鰹のてこね寿司ももちろん美味しいですが、ゴマ油風味も美味しいです♡及川真愛弥
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21069112