22.いかとねぎの辛子酢みそ和え

いくちゃんねる福岡市
いくちゃんねる福岡市 @cook_40299471

管理栄養士がおくる☆よく噛んで食べよう編-3
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。
「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/

22.いかとねぎの辛子酢みそ和え

管理栄養士がおくる☆よく噛んで食べよう編-3
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。
「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いか 120g
  2. ねぎ 1束
  3. ねり辛子 小さじ1/5
  4. 大さじ2
  5. みそ 小さじ4
  6. さとう 小さじ4

作り方

  1. 1

    ●ねぎは、わけぎ、青ねぎ、根深ねぎなど好みのねぎを準備する。

  2. 2

    いかは1×3㎝の短冊に切る。
    耐熱容器にいかを入れてラップをかけ電子レンジ600Wで様子を見ながら30秒~1分加熱する。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、ねぎがしんなりするまでゆでる。水にさらして水気を絞る。
    食べやすい長さに切る。

  4. 4

    ボウルに辛子、酢、みそ、さとうを合わせて混ぜ、いかとねぎを和える。

コツ・ポイント

歯応えの異なるものを組み合わせて食べると、自然とよく噛むようになります。
【料理例】酢豚、がめ煮、八宝菜など

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくちゃんねる福岡市
に公開
ぼくは、福岡市食育推進キャラクターの「いくちゃん」だよ。このキッチンでは「食を通じた健康づくり」「地元の食材を日々の食事に活かす」「食を楽しみ、次世代に食文化を伝える」「環境に優しい食生活を送る」の4つをテーマに、栄養・食育レシピを紹介するよ。●福岡市HPhttps://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/shika-eiyo/syokuiku-resipi.html
もっと読む

似たレシピ