ねり梅・大葉・サラダチキンのそうめん弁当

RyoKonChan @cook_40094191
【2020.9「練り梅」人気検索でトップ10入り。感謝です】ねり梅、大葉、サラダチキンでさっぱりとそうめんのお弁当。
このレシピの生い立ち
我が家の夏は麺のお弁当が多くなります。ねり梅をいれて、さっぱりとお昼をすませたくて、考えました。朝の忙しい時間に作るのも簡単。
ねり梅・大葉・サラダチキンのそうめん弁当
【2020.9「練り梅」人気検索でトップ10入り。感謝です】ねり梅、大葉、サラダチキンでさっぱりとそうめんのお弁当。
このレシピの生い立ち
我が家の夏は麺のお弁当が多くなります。ねり梅をいれて、さっぱりとお昼をすませたくて、考えました。朝の忙しい時間に作るのも簡単。
作り方
- 1
そうめん(乾麺)を茹で、しっかりと水をきります。
- 2
器にそうめん、ざく切りにした大葉、ほぐしたかにかま、サラダチキン、ねり梅を盛り付けます。
- 3
市販の白だしと水をお鍋で沸騰させ(分量は白だしの容器に記載されているものをご参照ください)ます。
- 4
だし汁は、夏は冷蔵庫で冷やしておいたもの(前の晩に作って冷蔵庫へ)、冬は熱いまま、ランチポットに入れてもっていきます。
- 5
食べる直前にそうめんにだし汁をかけて、召し上がれ!
- 6
***「練り梅」の人気検索でトップ10入りしました(2002.9.2)
ありがとうございます。
コツ・ポイント
具の分量はそれぞれお好みで!
大葉はざく切りにした方が風味が増して、好きです。
だし汁とそうめんは別々にして、食べる前にだし汁をかけて召し上がれ。
似たレシピ
-
-
塩こんぶでぶっかけサラダチキンそうめん 塩こんぶでぶっかけサラダチキンそうめん
そうめんの時に不足しがちなたんぱく質、夏に嬉しい塩分やミネラルが摂れ、梅と大葉でさっぱりとしたそうめんに仕上がります。 こんぶのくらこん -
サラダチキンでおつまみ!簡単よだれ鶏 サラダチキンでおつまみ!簡単よだれ鶏
サラダチキンにたれをかけるだけで簡単おつまみに変身!ちょっとしたおもてなしにもオススメです。人気検索トップ10入り感謝♡ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
フレッシュトマトとサラダチキンそうめん フレッシュトマトとサラダチキンそうめん
トマトとサラダチキンをのせたさっぱり具沢山そうめん♪たんぱく質、ビタミン、カルシウムが同時に摂れる栄養豊富な一品です。 kaana57 -
サラダチキンともやしのごまドレ和え サラダチキンともやしのごまドレ和え
2023.3.12「ごまドレッシング」の人気検索でトップ10入り!レンチンしたもやしとサラダチキンをごまドレッシングで! ぴょんぴょん☆まお -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21069760