渋柿ジャム

パンダそうママ
パンダそうママ @cook_40315714

最後にアップルシナモンから柿もいけるのではとシナモンを加えたところ、美味しくできました。
このレシピの生い立ち
渋柿を頂いて、どうしたらいいかと途方に暮れていたところ、焼酎で渋さが和らぐと知り、ジャムに行き着きました。

渋柿ジャム

最後にアップルシナモンから柿もいけるのではとシナモンを加えたところ、美味しくできました。
このレシピの生い立ち
渋柿を頂いて、どうしたらいいかと途方に暮れていたところ、焼酎で渋さが和らぐと知り、ジャムに行き着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 渋柿 400g(中2個)
  2. 焼酎 大さじ3
  3. 砂糖 120g(柿の30%)
  4. レモン 大さじ3
  5. シナモン 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    渋柿の皮をむいて種を取って刻んでおく。

  2. 2

    鍋に焼酎を入れてかき混ぜ、少しおく。

  3. 3

    砂糖を柿の重さの30%の割合で入れてかき混ぜ、少しおく。水分が出てきます。

  4. 4

    いよいよ火にかける。弱火でコトコト30分くらい。

  5. 5

    レモンを足して、シナモンを加えて出来上がり。粗熱が取れるまでそのまま。

  6. 6

    消毒した瓶に入れたり、保存容器に入れて出来上がり。

コツ・ポイント

半日ほど置くと、大分水分が出てきました。気長に作るといいです。火を止めてからほっとくと予熱で良い感じになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パンダそうママ
パンダそうママ @cook_40315714
に公開
今まで料理というと市販の物に頼っていましたが、持っている調味料などでできるならとこのページを見てみんなすごい!!と感動しています。私も得意料理を持ちたいです。
もっと読む

似たレシピ