檸檬堂で作るとり天

メロン21
メロン21 @cook_40369283

レモンチューハイを使ったとり天です♪サクサク食感とレモンの風味がとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
とり天の衣に炭酸水を使っているのを見たので、同じ炭酸を含む檸檬堂で代用したら良いのではないかと思い作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1〜3人分
  1. 鶏胸肉(今回は450g) 300〜450g
  2. 下味
  3. 鶏肉の重量の1%
  4. 檸檬堂(今回は最もスタンダードな定番レモンを使いました。他のレモン果汁の多い(10〜30%)レモンチューハイでも良いです。結論から言うと、レモン感が物足りなかったので鬼レモンなど(果汁17%)レモン果汁の割合が高いものがおすすめです。) 大さじ2
  5. ★檸檬堂のアルコールで肉を柔らかくし、炭酸で衣をサクサクにして、レモンの風味をつけます。
  6. 生姜 7gくらい
  7. にんにく 2片
  8. 衣(作りやすい分量。半分でも良いです。)
  9. 白だし 大さじ2
  10. タピオカ粉(衣が剥がれにくくなるらしい。薄力粉でも良いです。) 大さじ9
  11. 片栗粉 大さじ7
  12. 檸檬 大さじ8
  13. ★衣は人によっては少ししゃばく感じる場合があるので、お好みでで片栗粉かタピオカ粉または薄力粉を足してゆるさを調整してください。
  14. 揚げる時
  15. 適量
  16. トッピング
  17. かぼす(なくてもいい) 1/4個
  18. 食べる時
  19. 天つゆ(または白だしを2~3倍の水で薄めたもの) 適量
  20. 塩とかぼす果汁 適量

作り方

  1. 1

    今回はこちらのお酒を使いました。

  2. 2

    鶏胸肉は分厚い場合、瓶などで叩き、厚みを少なくする。

  3. 3

    大きい場合、まず縦に2等分する。

  4. 4

    削ぎ切りにしていく。

  5. 5

    鶏胸肉をポリ袋に入れ、生姜、にんにく、塩、檸檬堂を入れ20分くらいおく。

  6. 6

    衣を作る。タピオカ粉、片栗粉、白だし、檸檬堂を入れよく混ぜる。しゃばく感じたらお好みで片栗粉か薄力粉を追加する。

  7. 7

    フライパンなどに底から1cmくらいの油を入れ180℃くらいに予熱しておく。

  8. 8

    鶏胸肉を衣につける。

  9. 9

    鶏胸肉を揚げる。目安は完成写真よりも少し薄めの焦げ目が少しつくぐらい。

  10. 10

    今回、写真のように揚げすぎてしまい、鶏胸肉が少しパサついてしまいました。すみません。

  11. 11

    揚げた鶏胸肉はキッチンペーパーにあげる。

  12. 12

    出来たものを皿に盛り、かぼすかレモンを添えて完成。残った檸檬堂、天つゆと一緒に食べる。

コツ・ポイント

鶏胸肉を叩く。檸檬堂(レモンチューハイ)を使う。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

メロン21
メロン21 @cook_40369283
に公開
料理が趣味で色んなアレンジをしたり、たまに新しいレシピなどを考えて楽しんでいます。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ