檸檬堂で作るとり天

メロン21 @cook_40369283
レモンチューハイを使ったとり天です♪サクサク食感とレモンの風味がとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
とり天の衣に炭酸水を使っているのを見たので、同じ炭酸を含む檸檬堂で代用したら良いのではないかと思い作ってみました。
作り方
- 1
今回はこちらのお酒を使いました。
- 2
鶏胸肉は分厚い場合、瓶などで叩き、厚みを少なくする。
- 3
大きい場合、まず縦に2等分する。
- 4
削ぎ切りにしていく。
- 5
鶏胸肉をポリ袋に入れ、生姜、にんにく、塩、檸檬堂を入れ20分くらいおく。
- 6
衣を作る。タピオカ粉、片栗粉、白だし、檸檬堂を入れよく混ぜる。しゃばく感じたらお好みで片栗粉か薄力粉を追加する。
- 7
フライパンなどに底から1cmくらいの油を入れ180℃くらいに予熱しておく。
- 8
鶏胸肉を衣につける。
- 9
鶏胸肉を揚げる。目安は完成写真よりも少し薄めの焦げ目が少しつくぐらい。
- 10
今回、写真のように揚げすぎてしまい、鶏胸肉が少しパサついてしまいました。すみません。
- 11
揚げた鶏胸肉はキッチンペーパーにあげる。
- 12
出来たものを皿に盛り、かぼすかレモンを添えて完成。残った檸檬堂、天つゆと一緒に食べる。
コツ・ポイント
鶏胸肉を叩く。檸檬堂(レモンチューハイ)を使う。
似たレシピ
-
-
【とり天】鶏むね肉で簡単!衣サクサク! 【とり天】鶏むね肉で簡単!衣サクサク!
鶏むね肉を使った、柔らかジューシーな「とり天」です!衣にマヨネーズと片栗粉を入れ、サクサクの食感に!!下味がついてるので、そのまま食べてもOK♪ まみのおうちごはん -
-
-
夏の夕飯!鶏ささみ肉のとり天 夏の夕飯!鶏ささみ肉のとり天
鶏肉は、しっとり柔らかジューシー、衣のサクサク感の食感と醤油ベースの王道な味!?…で、とても美味しいとり天が出来ました。お酒が進みます。衣は市販のてんぷら粉を使って簡単に出来ました。冷めても美味しいです。素麺にも合うので夏の夕飯にもおススメです。 きりん家の食卓 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21070763