簡単♪手毬寿司&軍艦巻き

ぽむぽむまりん @cook_40097380
お寿司が食べたい!でもお刺身がない!手毬&軍艦が手軽で簡単です♡
このレシピの生い立ち
お寿司が食べたくなってお家にあるもので手軽に出来ないかなぁ…と、握り寿司ではないけど美味しく頂きました♡
簡単♪手毬寿司&軍艦巻き
お寿司が食べたい!でもお刺身がない!手毬&軍艦が手軽で簡単です♡
このレシピの生い立ち
お寿司が食べたくなってお家にあるもので手軽に出来ないかなぁ…と、握り寿司ではないけど美味しく頂きました♡
作り方
- 1
【軍艦巻き】
《納豆&うずら》
納豆はタレ辛子を混ぜて、うずら水煮は縦半分に切っておきます - 2
《いくら醤油漬け&大葉》
いくら醤油漬けは汁を切り、大葉は縦半分に切ります - 3
《ハムコーン&胡瓜》
コーンにみじん切りにしたハム、マヨネーズ、塩コショウを混ぜます。胡瓜は半月薄切りにします - 4
《海苔》
板海苔を3~4㎝幅に切ります - 5
【手毬寿司】
《胡瓜&胡麻》
胡瓜はスライサーでスライスして塩水に浸してしんなりさせます - 6
《ラディッシュ&胡麻》
ラディッシュはスライサーでスライスして塩水に浸してしんなりさせます - 7
《海老&大葉&甘酢生姜》
海老は冷凍むき海老を使用。流水解凍してから塩を適量加えた熱湯で1分茹でて厚みを半分にきります - 8
大葉は縦半分にに切り、甘酢生姜は汁を切っておきます
- 9
※手毬寿司はラップに具材を置いてから寿司飯をのせて計量しラップで包み丸く成形します
- 10
※軍艦巻きは寿司飯を1貫ずつ計量して大きさを揃えます。貫数分を先に計量します!
- 11
寿司飯の計量が終わってから、海苔を巻いてお皿に並べ具材を乗せていきます
コツ・ポイント
寿司飯の量は1貫30gになっていますがご家庭の食べやすい大きさ量でOK!ひとつずつラップにのせて寿司飯を計量して包んでおくと乾燥しません♡
似たレシピ
-
簡単♪海老のてまり寿司/酢飯1合分 簡単♪海老のてまり寿司/酢飯1合分
ラップで簡単お手軽寿司!茹でた海老の寿司は、まだ生魚の寿司が食べられない幼児も一緒に楽しめます♪家族一緒にどうぞ♪♪ 梅ミッキー -
パーティにも♪いくらとサーモンの手毬寿司 パーティにも♪いくらとサーモンの手毬寿司
簡単なのに豪華に見える!!おもてなしメニューにもオススメ★★分量は適当ですが可愛くおいしくできます(*^^)v えりぃ★mama -
-
とっても簡単♡手鞠寿司風~手巻き寿司 とっても簡単♡手鞠寿司風~手巻き寿司
手鞠寿司をイメージして♪ ひとつひとつ丸める事がないので、とっても簡単♡立体感も有るので、とっても可愛く仕上がります☆ ゅみママ -
海鮮ちらし寿司&手毬寿司セット盛り付け方 海鮮ちらし寿司&手毬寿司セット盛り付け方
スーパーのお刺身で一度に海鮮ちらし寿司と手毬寿司の二つを楽しみます。卒業、入学、お祝いの席にも♪華やかなおもてなしにも♪ こつゆ514 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21071335