ハンバーグを喰え!しかもチーズ入りだ!!

キチガイキッチン★
キチガイキッチン★ @cook_40299545

塩と常温肉で旨味がしっかりでます。さらに蒸し焼きにすると中から肉汁が出ます。
クミンをいれると少しエスニックな雰囲気に。
このレシピの生い立ち
その日は、悔しいことがたくさんあって、むしゃくしゃしていた。心にモヤモヤを抱えたまま夕方のスーパーへ行った。
肉売り場につくと、割引シールを貼られた悲しいひき肉達が並んでいた。そのとき何故か私は500gを手にレジに並んだ。1人暮らしなのに。

ハンバーグを喰え!しかもチーズ入りだ!!

塩と常温肉で旨味がしっかりでます。さらに蒸し焼きにすると中から肉汁が出ます。
クミンをいれると少しエスニックな雰囲気に。
このレシピの生い立ち
その日は、悔しいことがたくさんあって、むしゃくしゃしていた。心にモヤモヤを抱えたまま夕方のスーパーへ行った。
肉売り場につくと、割引シールを貼られた悲しいひき肉達が並んでいた。そのとき何故か私は500gを手にレジに並んだ。1人暮らしなのに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 牛豚合挽き肉 500g
  2. 玉ねぎ 小3玉
  3. 小3玉
  4. 国産にんにく 大粒2片
  5. パン粉 1cup〜
  6. オリーブオイル 多めに用意
  7. クミン 4〜5振り
  8. 塩コショウ 適量
  9. 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    牛豚合挽き肉を常温に戻す。塩小さじ2分の1をボウルに入れて塩がなじむように軽く混ぜる。1時間くらい常温で寝かす。

  2. 2

    その間に飴色玉ねぎを作る。フライパンにオリーブオイルを多めにしき、にんにくみじん切りを入れる。弱火にかけておく。

  3. 3

    玉ねぎ小3玉をみじん切りに。私は不器用なので大粒になってしまいましたが、お好きな大きさで。

  4. 4

    切ったらフライパンに玉ねぎを入れて塩コショウを2〜3回振り中火で炒める。飴色になったら火を止めて放置する。

  5. 5

    挽肉ボウルに小玉たまご、パン粉、クミン4〜5振り入れてよく混ぜる。パン粉は飴色玉ねぎ入れて様子見ながら1cupくらい。

  6. 6

    チーズを入れて整形していく。手のひらに収まる位の量を取り、丸くする。そのまま楕円に整えてチーズを埋め込む。

  7. 7

    大きいフライパンの底にオリーブオイルを厚めにしく。中火で火を入れて、フライパンが温まったらハンバーグを入れていく。

  8. 8

    片面中火で5分くらい、ひっくり返して蓋をして中火で3分、弱中火で8分、火を止めて余熱で中まで火を通す。

  9. 9

    しっかり火が通ったら完成。ホッカホカの炊きたて新米といっしょにいただくとなおよし!明日も開き直っていくべし!!!!!!

  10. 10

    おまけ
    にんにくはちょっと高いけど、是非国産で!!身体にいいし、栄養価も高いです。
    外国産は薬剤がちょっと心配なので。

コツ・ポイント

チーズはQBB等のベビーチーズのようなとろけないタイプ、パンにのせる用のとろけるチーズ、ピザ用のとろけるチーズ等、色々入れてみると面白いです。
今回は残りの種(整形済)は、個別にラップに包み、上からホイルで巻いてジップロックで冷凍しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キチガイキッチン★
に公開
薄味家庭ですので、味が薄く感じるかもしれません。濃い味がお好きな方はお好みで調味料を足してみてください。ノリと勘で作ります。思い立ったが吉日ってネ★
もっと読む

似たレシピ