鮭ときのこの豆乳グラタン

YMCA食生活創造室 @cook_40076394
美味しくたべてフレイル予防
このレシピの生い立ち
鮭・豆乳 『たんぱく質』
チーズ 『カルシウム』
きのこ 『ビタミンD』
筋肉量を増やし、骨を強くし、免疫力を高めてくれます。
鮭ときのこの豆乳グラタン
美味しくたべてフレイル予防
このレシピの生い立ち
鮭・豆乳 『たんぱく質』
チーズ 『カルシウム』
きのこ 『ビタミンD』
筋肉量を増やし、骨を強くし、免疫力を高めてくれます。
作り方
- 1
鮭は一口大に切り、軽く塩・胡椒をする。
舞茸は細かくほぐす。
エリンギは食べやすい大きさに切る。 - 2
鍋にバターを溶かし、小麦を炒める。豆乳を少しずつ加え、ダマにならないように混ぜる。味噌、胡椒で味を調える。
- 3
別のフライパンに油をひき、長ねぎを炒める。
空いている所で鮭を焼く。 - 4
長ねぎがしんなりしてきたらキノコ類を加えて炒める。
- 5
②のホワイトソースと合わせ、耐熱容器に入れてチーズをかける。
- 6
200度に予熱したオーブンで、20~25分程、チーズがこんがりと色づくまで焼く。
コツ・ポイント
豆乳が苦手な方は牛乳でも大丈夫です。
きのこの種類をかえても美味しくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さつまいもグラタン☆豆乳ホワイトソース さつまいもグラタン☆豆乳ホワイトソース
ヘルシーな豆乳ホワイトソースでさつまいもをグラタンにしました。ウインナーで旨みもプラス☆ソースはレンジで簡単☆ ☆☆hiko☆☆ -
-
あっつ熱!餅入り蕪とキノコと鮭グラタン! あっつ熱!餅入り蕪とキノコと鮭グラタン!
餅スティックで、トロットロのアッツアツ!小麦粉を使わないので胃にもたれません。野菜たっぷりで、温まりますよ! おれんち厨房 -
-
鮭のオーブン焼き〈卵グラタンソース〉♪ 鮭のオーブン焼き〈卵グラタンソース〉♪
鮭にほんのりチーズとマヨネーズの香りの美味しい卵グラタンソースをかけて一気に焼き上げます。クリーミーだけど以外とあっさり食べれます。カップに入れてお弁当にもいいですよ!クリームコーンで作るとさらに簡単!白身魚でも美味しく出来ます。 けゆあ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21072185