鮭ときのこの豆乳グラタン

YMCA食生活創造室
YMCA食生活創造室 @cook_40076394

美味しくたべてフレイル予防
このレシピの生い立ち
鮭・豆乳 『たんぱく質』
チーズ  『カルシウム』
きのこ  『ビタミンD』

筋肉量を増やし、骨を強くし、免疫力を高めてくれます。

鮭ときのこの豆乳グラタン

美味しくたべてフレイル予防
このレシピの生い立ち
鮭・豆乳 『たんぱく質』
チーズ  『カルシウム』
きのこ  『ビタミンD』

筋肉量を増やし、骨を強くし、免疫力を高めてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮭の切り身 2切れ
  2. 塩・胡椒(鮭にかける用) 少々
  3. 長ねぎ(輪切り) 1/2本
  4. 舞茸 1/2パック
  5. エリンギ 中サイズ2本
  6. サラダ油 大さじ1
  7. ホワイトソース
  8. バター 15g
  9. 薄力粉 大さじ2
  10. 調整豆乳 200~230cc
  11. 味噌 大さじ1
  12. 胡椒 少々
  13. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    鮭は一口大に切り、軽く塩・胡椒をする。
    舞茸は細かくほぐす。
    エリンギは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋にバターを溶かし、小麦を炒める。豆乳を少しずつ加え、ダマにならないように混ぜる。味噌、胡椒で味を調える。

  3. 3

    別のフライパンに油をひき、長ねぎを炒める。
    空いている所で鮭を焼く。

  4. 4

    長ねぎがしんなりしてきたらキノコ類を加えて炒める。

  5. 5

    ②のホワイトソースと合わせ、耐熱容器に入れてチーズをかける。

  6. 6

    200度に予熱したオーブンで、20~25分程、チーズがこんがりと色づくまで焼く。

コツ・ポイント

豆乳が苦手な方は牛乳でも大丈夫です。
きのこの種類をかえても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YMCA食生活創造室
YMCA食生活創造室 @cook_40076394
に公開
高齢者施設で出している料理を中心にご紹介します。YMCAサンホームのインスタグラムはこちらhttps://www.instagram.com/ymca.sunhome/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ