おでん(関西のあじ)

まぐきち
まぐきち @cook_40113951

美味しい粉末だしを頂いたので。
このレシピの生い立ち
これからの季節、大根の活用、作り置き、冬レシピ用、関西おでんは練りものが多いかなー。

おでん(関西のあじ)

美味しい粉末だしを頂いたので。
このレシピの生い立ち
これからの季節、大根の活用、作り置き、冬レシピ用、関西おでんは練りものが多いかなー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分の目安
  1. 具材(お好きな具材の参考) 目安
  2. 手羽元 4本
  3. 大根 1/2本
  4. こんにゃく 1枚
  5. 厚揚げ 2個
  6. じゃがいも 4個
  7. ちくわ 2本
  8. ひらてん 2枚
  9. ごぼてん 2本
  10. 人参 1本
  11. 出汁昆布 2切れ
  12. 調味料 目安
  13. 粉末だし
  14. ちきりのまるごと粉末だし(かつお昆布椎茸)」 大さじ3
  15. みりん 大さじ2
  16. 薄口しょうゆ 大さじ2
  17. 500cc
  18. ひとつまみ
  19. 4個

作り方

  1. 1

    各具材はそれぞれ下茹でする。面倒だけど大事な工程です。

  2. 2

    お鍋に分量の水と昆布を入れ30分ほど置く。昆布は柔らかくなったら食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    お鍋を火にかけ、粉末だしを入れ具材を加え15分ほど中火で煮る。そこに調味料を入れ味を整え、さらに30分ほど弱火で煮る。

コツ・ポイント

ぐつぐつ強火で煮るとお出汁が濁るので、弱火で煮る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぐきち
まぐきち @cook_40113951
に公開
「食」に関することにはとても興味があり料理やお菓子作りが好きです。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ