だしの旨みで!小松菜ツナ和え

ゆきにゃン @cook_40243193
かつお、昆布、しいたけの旨味の三重奏の粉末だしのおかげで、調味料はごく少量でとても美味しい和え物ができます☆
このレシピの生い立ち
定番のツナ和えですが、いつもは濃いめの味にしてしまうところを、旨味たっぷりのだしを活かして作ってみたところ、大好評♡
減塩にもいいですね!
野菜は他にもアレンジがききます。
だしの旨みで!小松菜ツナ和え
かつお、昆布、しいたけの旨味の三重奏の粉末だしのおかげで、調味料はごく少量でとても美味しい和え物ができます☆
このレシピの生い立ち
定番のツナ和えですが、いつもは濃いめの味にしてしまうところを、旨味たっぷりのだしを活かして作ってみたところ、大好評♡
減塩にもいいですね!
野菜は他にもアレンジがききます。
作り方
- 1
小松菜を茹でて水分を切り、1.5cm幅に切る。食感が残る硬さにしてくださいね☆
- 2
ツナ缶はオイルごと小松菜と合わせ、かつおまるごと粉末だしを加え、混ぜる。(オイルにもコクと旨みがあるので捨てないで!)
- 3
醤油で味を調整して、すりごまを加え混ぜる。完成です!
お弁当のおかず、作りおきにも☆
コツ・ポイント
簡単すぎて特にありません。小松菜を茹で過ぎないくらいです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単副菜♡小松菜とツナのゴマわさび和え 簡単副菜♡小松菜とツナのゴマわさび和え
火を使わず、5分で作れるスピード副菜です♪ツナ・昆布茶・白すりごまのコクと旨味でお子様もパクっと食べてくれますよ* こはるスマイルごはん -
-
-
ソースいらずオートミールお好み焼き ソースいらずオートミールお好み焼き
ちきり清水商店のまるごと粉末だし(かつお・昆布・椎茸)を記事に加えることでソースいらずの美味しいお好み焼きができましたmaxbeet
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21072904