ソルガムの天ぷら

信州産ソルガム
信州産ソルガム @sorghum_nagano

信州産ソルガム第1回レシピコンテスト応募レシピ(サンキエム様考案)
このレシピの生い立ち
信州産ソルガムレシピコンテスト応募レシピ

ソルガムの天ぷら

信州産ソルガム第1回レシピコンテスト応募レシピ(サンキエム様考案)
このレシピの生い立ち
信州産ソルガムレシピコンテスト応募レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ソルガムの実(20 分ほど下茹でして水を切ったもの) 適量
  2. 好みの具材(おすすめは、あじさんまいわしなどの青魚 かき揚げ用の野菜) 適量
  3. 天ぷら衣用の粉類(ソルガム粉、小麦粉米粉 適量
  4. 1 個
  5. 適量
  6. 塩コショウ 適量
  7. 揚げ油(おすすめはこめ油) 適量

作り方

  1. 1

    ソルガムの実は 20 分ほど下茹でし、水を切っておく

  2. 2

    具材の下ごしらえ
    ・青魚は適当な大きさに切り、軽く塩コショウをする。
    かき揚げ用の野菜を細切りにする

  3. 3

    天ぷらの衣は、溶いた卵と好みの粉類を混ぜ、少しずつ水を加えて適当なかたさにする。

  4. 4

    ソルガムの実は、好みで衣に加えても、衣を付けた上にちらしてもよい

  5. 5

    かき揚げの野菜にソルガムの実を加え、粉類をまぶし、生地がまとまるまで少しずつ水
    を加える

  6. 6

    油を 180℃に熱して揚げる

  7. 7

    食べるときに、かき揚げは塩をふり、天ぷらは好みのソースをかける

コツ・ポイント

揚げるときは、ソルガムの実が焦げないように注意する

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信州産ソルガム
信州産ソルガム @sorghum_nagano
に公開
「信州産ソルガムって何かや?」→人と地域に優しい穀物です。長野県発!循環型社会の実現に向けて信州産ソルガムの普及促進をおこなっております。https://www.sorghum-nagano.com/sorghum皆様のソルガムレシピも是非教えてくださいね♪
もっと読む

似たレシピ