基本のクレープ生地

モチモチ生地にもパリパリ生地にもなる我が家基本のクレープ生地です。おやつやお食事系クレープにもなんでも合うと思います♪♪
このレシピの生い立ち
クレープにハマり中の息子の為に作りました!!モチモチもパリパリも両方好きなので焼き方を変えるだけで両方作れるレシピにしました♪
子供達が集まった時にも自分達で包む具材を好きに選んで自分だけのクレープを作れるので楽しめます!!
基本のクレープ生地
モチモチ生地にもパリパリ生地にもなる我が家基本のクレープ生地です。おやつやお食事系クレープにもなんでも合うと思います♪♪
このレシピの生い立ち
クレープにハマり中の息子の為に作りました!!モチモチもパリパリも両方好きなので焼き方を変えるだけで両方作れるレシピにしました♪
子供達が集まった時にも自分達で包む具材を好きに選んで自分だけのクレープを作れるので楽しめます!!
作り方
- 1
強力粉はふるっておく。
バターは耐熱容器にいれラップをせずに500wのレンジで1分くらい温め溶かしておく。 - 2
大きめのボウルに強力粉と砂糖、塩を入れホイッパーで混ぜ、その中へ牛乳を少しずつ入れていき良く混ぜる。
- 3
②に卵を割り入れ良く混ぜる。この生地を丁寧に作りたい場合は一度ざるで濾し、玉を無くします。
- 4
③の生地に溶かしバターをいれ良く混ぜ、水も加えて更に良く混ぜたらクレープ生地の完成です。冷蔵庫で1時間ほど寝かせてもOK
- 5
〈焼き方〉テフロン加工のフライパンに最初だけ油をひき、ペーパーで拭き取ります。
- 6
フライパンが温まったら中火にし、おたま1杯分の生地を流しお玉の腹またはクレープ用の棒で丸くなる様にのばします。
- 7
周りがパリパリ焼けて浮いてきたら
菜箸1本をクレープの下に通して持ち上げ、ひっくり返します。 - 8
15秒くらい焼けばOK!片面は軽く焼くだけて大丈夫だと思います。
生クリームを入れる場合はクレープが冷めてから包んでね♡ - 9
※クレープのTの棒は使うたびに水に浸してから使うといいですよ!
コツ・ポイント
生地がモチモチ派(生クリーム系のクレープが合うかな?)の方は軽めに焼いて、パリパリ派(シュガーバターなど)の方はじっくり時間をかけて焼くとパリパリなクレープに仕上がります(๑◕ˇڡˇ◕๑)
似たレシピ
その他のレシピ