バランスも時短も重要視!冷凍野菜で煮物

かしわ食堂
かしわ食堂 @cook_40373137

バランスも時短も叶えるレシピ。ちょっとの隙間時間でちょっとの節約にも繋がります。
このレシピの生い立ち
冷凍野菜もここまできた!冷凍野菜だから使ってみよう!という手軽さと時短で効率的にお弁当のおかず作りに挑戦してみよう!と思って思いついたレシピ。自分の健康は自分が守る。時間も命です。よりよい時間を自分が喜ぶ方向に使いましょ♪

バランスも時短も重要視!冷凍野菜で煮物

バランスも時短も叶えるレシピ。ちょっとの隙間時間でちょっとの節約にも繋がります。
このレシピの生い立ち
冷凍野菜もここまできた!冷凍野菜だから使ってみよう!という手軽さと時短で効率的にお弁当のおかず作りに挑戦してみよう!と思って思いついたレシピ。自分の健康は自分が守る。時間も命です。よりよい時間を自分が喜ぶ方向に使いましょ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍野菜 里芋 6個
  2. 冷凍野菜 インゲン 2本
  3. 人参 1/3個
  4. 300cc
  5. 顆粒だし 小さじ1
  6. A みりん 大さじ2
  7. A 酒 大さじ2
  8. A 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    冷凍野菜の里芋、インゲン、人参を一口大の大きさに切って耐熱容器に入れる

  2. 2

    水、顆粒だしを入れて、さらにAを入れる

  3. 3

    ラップをして、500ワットのレンジで6〜7分加熱する

コツ・ポイント

煮物をお弁当に入れたいけど、手間がかかる。そんな夢を叶えてくれるのが冷凍野菜!寝る前の10分間、入れてチンするだけでお弁当のおかずが完成!これなら、一人暮らしの人でも男性でも手早くバランス良く野菜が摂れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かしわ食堂
かしわ食堂 @cook_40373137
に公開
家にある食材でカンタン、シンプル、時短でできるおかずを紹介!食べ方は生き方!「ありがとう」「美味しい」「最高だね」を愛言葉に、体も機嫌も自分で満たす生き方。現役看護師という立場から、症状に合わせたレシピ、プチ健康情報、チャチャっとできるテクニックを随時更新していきます。できない理由は何一つありません。
もっと読む

似たレシピ