横浜発♡オレンジジューシーケーキ

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

オレンジピールと沢山のアーモンドパウダーのケーキにオレンジジュースたっぶりをかけました。クリスマスに♡スイーツ部門
このレシピの生い立ち
お友達が丁寧に作ってくれた八朔のピールがあったので、昔よく作っていた熱々のオレンジジュースを仕上にかけてしっとりさせる、アーモンドパウダーいっぱいの美味しいケーキを作りました。ぜひ、試しに作ってみてください。

横浜発♡オレンジジューシーケーキ

オレンジピールと沢山のアーモンドパウダーのケーキにオレンジジュースたっぶりをかけました。クリスマスに♡スイーツ部門
このレシピの生い立ち
お友達が丁寧に作ってくれた八朔のピールがあったので、昔よく作っていた熱々のオレンジジュースを仕上にかけてしっとりさせる、アーモンドパウダーいっぱいの美味しいケーキを作りました。ぜひ、試しに作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂糖 200g
  2. 無塩バター 200g
  3. アーモンドパウダー 200g
  4. 卵白 5個分
  5. 黄身 5個分
  6. 薄力粉 70g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1
  8. オレンジピール 150g
  9. オレンジジュース* 250cc
  10. 砂糖または蜂蜜* 小さじ2

作り方

  1. 1

    材料。

  2. 2

    卵白に砂糖の1/3を加え、ハンドミキサーでよく泡立てる。今回は三温糖があったのでそれを使う。

  3. 3

    なめらかにホイップできたところ。

  4. 4

    常温に柔らかくした無塩バターに砂糖の残りを加え、よくハンドミキサーで混ぜる。そこに黄身を一つづつ加えて撹拌する。

  5. 5

    アーモンドパウダーをふるいにかけ加え、卵白を交互に加える。小麦粉にベーキングパウダーを加えたものもふるいにかけ混ぜる。

  6. 6

    オレンジピールを適当な大きさに切り、混ぜる。ケーキの上に乗せて焼く分を少し残しておく。

  7. 7

    パウンド型二台分なので、オーブンシートを敷いてから(切り込みを入れないで敷く)入れる。

  8. 8

    上にオレンジピールを乗せる。180℃に予熱したオーブンで50分、途中残り20分あたりでホイルをかぶせて焼く。

  9. 9

    焼き上がりの少し前にオレンジジュースに砂糖を加え、煮詰める。

  10. 10

    焼き上がり。

  11. 11

    焼き上がったらすぐ、煮詰めたオレンジジュースを上からかける。

  12. 12

    冷めたらラップに包んで1日置くと、しっとり美味しくなる。

コツ・ポイント

卵白はしっかりホイップしてください。焼き上がりに合わせてオレンジジュースを煮詰めて、2/3ぐらいの分量にしてください。熱々をかけてよく染み込ませてください。美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ