オレンジのケーキ~ケイク・オランジュ~

オレンジピールとアーモンドパウダーがあれば、それ以外は特別な材料なし!焼き立てからしっとりふわふわ、オレンジの香り♪
このレシピの生い立ち
自家製オレンジピールが冷凍庫で余ってて、それを使ったちょっとしたおやつが作りたくって焼きました♪すぐに食べたかったから、焼き立てでもしっとりするレシピで☆☆
別立てなので、ふわんり感が強い、軽めのケーキですよ!ラム酒漬けレーズンでもOK
オレンジのケーキ~ケイク・オランジュ~
オレンジピールとアーモンドパウダーがあれば、それ以外は特別な材料なし!焼き立てからしっとりふわふわ、オレンジの香り♪
このレシピの生い立ち
自家製オレンジピールが冷凍庫で余ってて、それを使ったちょっとしたおやつが作りたくって焼きました♪すぐに食べたかったから、焼き立てでもしっとりするレシピで☆☆
別立てなので、ふわんり感が強い、軽めのケーキですよ!ラム酒漬けレーズンでもOK
作り方
- 1
卵黄は室温に戻し、卵白は冷蔵庫で冷やしておく。型に紙を敷くか、バターを塗って強力粉(または薄力粉)をまぶしておく。
- 2
オーブンを190℃に予熱し始める(電気オーブン)。薄力粉・アーモンドパウダー・ベーキングパウダーはふるう。
- 3
オレンジピールとグランマルニエは合わせて混ぜ、なじませておく。
- 4
バターを小さくカットしてボウルにいれ、電子レンジに軽くかけながら、かなり柔らかくしておく。溶けないように!!
- 5
バターに塩を入れたらハンドミキサーであわ立てる。白っぽくふんわりしてくる。卵黄を3回ぐらいに分けて入れる。その都度混ぜる
- 6
ミキサーの羽を洗い、卵白をあわ立て始める。砂糖を少量入れて、泡立てる。フンワリしてきたら、残りの半量入れる。泡立てる。
- 7
またしっかり泡だってきたら、残りの砂糖を入れてさらにしっかりハンドミキサーで泡立てる。つのがぴんと立つまで。
- 8
5のバターの生地に、3のピールを入れて、ゴムベラで混ぜ合わせる。バニラオイルも入れる。
- 9
7のメレンゲの半量を加えて、さっくりまた混ぜ合わせる。
ふるった粉類を入れてさっくり混ぜ合わせる。 - 10
最後に残ったメレンゲの半量を加えてさっくり混ぜる。粉もメレンゲも見えなくなりツヤが出てくるまで。
- 11
170℃に落としたオーブンで約25分~30分焼く。竹串をさして、何もつかなくなるまで。
- 12
コツ・ポイント
寒い季節、メレンゲは冷たいので混ざりにくい上にバターが固まりがちです。しっかり柔らかいマヨネーズ状にしてしまえば分離しませんよ!ただ溶かさないようにくれぐれも注意して。メレンゲはしっかり泡立てます。長時間ミキサーで泡立てる気持ちで!
似たレシピ
-
オレンジとクリームチーズのバターケーキ オレンジとクリームチーズのバターケーキ
クリームチーズ入りのさっぱりバターケーキ生地に、オレンジピールを加えてさらにさわやさアップ!!マフィン型、パウンドケーキ型、カップケーキ、お好きな型で焼けます! tomo.m -
-
-
-
横浜発♡オレンジジューシーケーキ 横浜発♡オレンジジューシーケーキ
オレンジピールと沢山のアーモンドパウダーのケーキにオレンジジュースたっぶりをかけました。クリスマスに♡スイーツ部門 横浜発国際料理教室 -
-
-
その他のレシピ