甘味のある煮汁で【里芋のそぼろ煮】

mieuxkanon @mieuxkanon
甘味のあるしっかり味の煮汁で煮た定番の『里芋のそぼろ煮』です。ねっとりと柔らかな里芋と、とろみのあるそぼろがよく合います
このレシピの生い立ち
ずっと作っている定番のそぼろ煮です。
里芋なので甘味を増やして、濃口醤油でしっかりと味を付けて煮ます。
作り方
- 1
里芋は皮を厚めに剥き、大きい場合は一口大に切る。
- 2
鍋に油を熱し、生姜・ひき肉を炒める。ひき肉の色が変わったら、里芋を加えて軽く炒め合わせ、●を加える。
- 3
落し蓋をして、里芋が柔らかくなるまで煮る。
- 4
蓋を外して水溶き片栗粉でとろみを付け、更に2分煮る。
- 5
火を止めて小ねぎを加える。
- 6
※ 「そぼろ煮」の人気検索でトップ10に入りました。
コツ・ポイント
落とし蓋をして、里芋が煮崩れる直前(しっかり柔らかくなる)まで煮ます。
水溶き片栗粉を加えてから更に煮て、片栗粉にしっかりと火を通します。
作って直ぐに食べられますが、しばらく置くと味が馴染んで更に美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
優しくて大好きな【かぶの白だしそぼろ煮】 優しくて大好きな【かぶの白だしそぼろ煮】
白だしを使った優しい味の『かぶのそぼろ煮』です。柔らかなかぶと、優しいとろみのある煮汁がとっても美味しい煮物です。 mieuxkanon -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21074734