醤油半量であっさり簡単フライパンぶり照り

とおやん @cook_40304053
醤油半分で煮詰めるときに苦くなっちゃう失敗なし!塩分控えめ、しょうがでさっぱり、ヘルシーなぶりの照り焼きになりました!
このレシピの生い立ち
照り焼きの煮汁、煮詰めると味が濃いので思い切ってお醤油半分にして、みりんを増やしたら甘くてさっぱり!しょうがを足したらさらに美味になりました!
醤油半量であっさり簡単フライパンぶり照り
醤油半分で煮詰めるときに苦くなっちゃう失敗なし!塩分控えめ、しょうがでさっぱり、ヘルシーなぶりの照り焼きになりました!
このレシピの生い立ち
照り焼きの煮汁、煮詰めると味が濃いので思い切ってお醤油半分にして、みりんを増やしたら甘くてさっぱり!しょうがを足したらさらに美味になりました!
作り方
- 1
フライパンを弱め中火で温め、ぶりの切り身を片面まず2分焼きます*コツ1*参照
- 2
2分後ひっくり返して、裏側を2分焼きます
- 3
あれば長ねぎや椎茸などを入れて、酒を入れて蓋をして2分蒸し焼き〜
- 4
★の調味料を投入!
- 5
グツグツしてきたら時々ひっくり返すか、煮汁を身の上にかけながらだいたい2〜3分煮詰めます。*コツ2*参照
- 6
煮汁が半分くらいになってとろ〜っとしたら出来上がり!
コツ・ポイント
*コツ1*テフロンのフライパンならオイルなしで大丈夫。焦げついちゃう場合はサラダ油大さじ1を熱してから焼いてください。
*コツ2*一般的な醤油量の半分くらいの煮汁です。煮汁の味を見て、もの足りない…という方は煮詰めている間に足してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21084179