醤油半量であっさり簡単フライパンぶり照り

とおやん
とおやん @cook_40304053

醤油半分で煮詰めるときに苦くなっちゃう失敗なし!塩分控えめ、しょうがでさっぱり、ヘルシーなぶりの照り焼きになりました!
このレシピの生い立ち
照り焼きの煮汁、煮詰めると味が濃いので思い切ってお醤油半分にして、みりんを増やしたら甘くてさっぱり!しょうがを足したらさらに美味になりました!

醤油半量であっさり簡単フライパンぶり照り

醤油半分で煮詰めるときに苦くなっちゃう失敗なし!塩分控えめ、しょうがでさっぱり、ヘルシーなぶりの照り焼きになりました!
このレシピの生い立ち
照り焼きの煮汁、煮詰めると味が濃いので思い切ってお醤油半分にして、みりんを増やしたら甘くてさっぱり!しょうがを足したらさらに美味になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ぶり 3切れ
  2. あれば長ねぎ お好きなだけ
  3. 大さじ2
  4. ★醤油 大さじ1
  5. ★みりん 大さじ3
  6. ★砂糖 大さじ1
  7. ★しょうがチューブ 2〜3㎝

作り方

  1. 1

    フライパンを弱め中火で温め、ぶりの切り身を片面まず2分焼きます*コツ1*参照

  2. 2

    2分後ひっくり返して、裏側を2分焼きます

  3. 3

    あれば長ねぎや椎茸などを入れて、酒を入れて蓋をして2分蒸し焼き〜

  4. 4

    ★の調味料を投入!

  5. 5

    グツグツしてきたら時々ひっくり返すか、煮汁を身の上にかけながらだいたい2〜3分煮詰めます。*コツ2*参照

  6. 6

    煮汁が半分くらいになってとろ〜っとしたら出来上がり!

コツ・ポイント

*コツ1*テフロンのフライパンならオイルなしで大丈夫。焦げついちゃう場合はサラダ油大さじ1を熱してから焼いてください。
*コツ2*一般的な醤油量の半分くらいの煮汁です。煮汁の味を見て、もの足りない…という方は煮詰めている間に足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とおやん
とおやん @cook_40304053
に公開
♩大学2年と高2女子の2人娘はいつでもダイエット中… 食べたいけど痩せたい2人のためにレシピ研究してます!   ♫ 娘たちがいつかお家の味が恋しくなった時に作って 欲しくてレシピを残そうと始めました♬つくれぽをいただけるとめちゃくちゃ嬉しい! 作ってくださってありがとうございます♫
もっと読む

似たレシピ