スタミナ☆豚丼

⭐つきあかり⭐
⭐つきあかり⭐ @cook_40243806

疲れた時は チャチャっと丼☆
疲れに効く奴らで作れば一石二鳥(^-^)
このレシピの生い立ち
疲れて色々したくない日
手持ちのニンニクや玉ねぎなんかの元気素材があったので、簡単に丼にしてすませました
お肉は焼かずに煮たほうが柔らかいみたいなので、作り方、⑥以降、変更しました

スタミナ☆豚丼

疲れた時は チャチャっと丼☆
疲れに効く奴らで作れば一石二鳥(^-^)
このレシピの生い立ち
疲れて色々したくない日
手持ちのニンニクや玉ねぎなんかの元気素材があったので、簡単に丼にしてすませました
お肉は焼かずに煮たほうが柔らかいみたいなので、作り方、⑥以降、変更しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こま 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 舞茸 1パック
  4. ニンニク 2片
  5. ☆下味
  6.  酒 大さじ1
  7.  醤油 大さじ1/2
  8.  片栗粉 大さじ1
  9. 100cc
  10. ◎砂糖 大さじ1
  11. ◎醤油 大さじ2
  12. ◎酢 大さじ1
  13. ◎顆粒だし 小さじ2

作り方

  1. 1

    ニンニク、玉ねぎは薄切り
    舞茸も細めに割いておく

  2. 2

    豚こまは酒と醤油を揉み混み
    最後に片栗粉をまぶしておく
    ビニール袋でするのがオススメ

  3. 3

    ◎の調味料を合わせておく

  4. 4

    フライパンにオイル(分量外)をひき
    ニンニクを入れて点火

    香りがたったら玉ねぎを入れて炒める

  5. 5

    玉ねぎが透明になってきたら舞茸追加
    更に炒める

  6. 6

    舞茸がしなっとしてきたら
    合わせ調味料を入れ
    お肉を一口大に分けながら投入

  7. 7

    蓋をして、お肉に火がとおるまでしばし加熱

  8. 8

    お肉に火がとおったら、蓋を取り、お肉の汁に浸かって無かったところを下にしつつ、軽く混ぜながら仕上げ加熱少々

  9. 9

    ご飯の上にON!

    お好みで一味唐辛子等々を

コツ・ポイント

わりと薄味仕上がりなので
しっかり味にしたい時は水はそのまま、調味料増量で。
ま、食べ始め薄いかな?と感じるけど、食べてるうちに、あれ?ちょうどいいかも?ってなるので、一応この分量で書きました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
⭐つきあかり⭐
⭐つきあかり⭐ @cook_40243806
に公開
2人暮らしなので、2人分レシピがメインです。お一人様分の時もあり。基本面倒くさがりなので、難しいことは無しで。(^o^;)ニックネームは近年気に入っているお米の品種名です☆大粒で、コシヒカリと同じか、それ以上の食味♪の美味しいヤツ♪なれど、少しコシよりお安いの♪見かけたらお味見くださいませ!
もっと読む

似たレシピ