炊飯器で酵素玄米(寝かせ玄米)

きゃらめるはっぴ~
きゃらめるはっぴ~ @cook_40052865

玄米を寝かせることで、もっちもち!まるで赤飯を食べているよう♫美味しい♫けど!食べ過ぎ要注意!
このレシピの生い立ち
玄米を普通に炊くと、パサパサだったり、美味しくないものですが、しっかりゆっくり浸水させて、炊いた後、寝かせることで、もちもちして美味しいことがわかりました。

炊飯器で酵素玄米(寝かせ玄米)

玄米を寝かせることで、もっちもち!まるで赤飯を食べているよう♫美味しい♫けど!食べ過ぎ要注意!
このレシピの生い立ち
玄米を普通に炊くと、パサパサだったり、美味しくないものですが、しっかりゆっくり浸水させて、炊いた後、寝かせることで、もちもちして美味しいことがわかりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玄米 2合
  2. 小豆 大2
  3. 岩塩 小さじ1/2
  4. 500ml

作り方

  1. 1

    玄米同士を揉みあわせるように研ぐ、水洗い、と数回繰り返し、水が綺麗になるまで洗います。

  2. 2

    新しい水で、約24時間程浸水させます。
    数回、水を取り替えます。

  3. 3

    浸水させ水切りした玄米と、水、洗った小豆、塩を加え、炊飯器玄米モードで炊きます。

  4. 4

    保温モードで、3〜5日間寝かせます。
    時々混ぜましょう。

コツ・ポイント

玄米は、ゆっくり時間をかけて浸水させます。夏場は冷蔵庫に入れます。
浸水中、水が濁ったまま放置しないよう、時々みては、水を変えてください。
酵素玄米は、よく噛んでゆっくり召し上がってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きゃらめるはっぴ~
に公開
息子のお弁当を毎日作っています♪息子は 朝5時起床!6時に家を出るのです毎朝バタバタしています(笑)なので簡単&早く&がっつり!の男子弁当のおかずがテーマです♪brog →http://ameblo.jp/wanwanwanwan1130/
もっと読む

似たレシピ