冷凍アボカドペーストでえびアボカドサンド

akkey-y
akkey-y @akkey

変色しやすいアボカドはペーストにして冷凍してしまえばいつでも色鮮やかで使いたいぶん使えます。サブウェイ風にしてみました。
このレシピの生い立ち
アボカドは普段丸1個使いきることがないので変色予防にペーストにして冷凍することにしています。

冷凍アボカドペーストでえびアボカドサンド

変色しやすいアボカドはペーストにして冷凍してしまえばいつでも色鮮やかで使いたいぶん使えます。サブウェイ風にしてみました。
このレシピの生い立ち
アボカドは普段丸1個使いきることがないので変色予防にペーストにして冷凍することにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. アボカドペースト
  2. アボカド 2個
  3. レモン 小さじ1
  4. 小さじ1/2~1
  5. えびアボカドサンド
  6. お好みのパン 2人分
  7. むきエビ 好みの量
  8. アボカドペースト 好みの量
  9. レタス 好みの量
  10. トマト 好みの量
  11. 玉ねぎ 好みの量
  12. ピーマン 好みの量
  13. サウザンアイランドドレッシング 好みの量

作り方

  1. 1

    *ペーストを作る*
    アボカドは種に沿って切り込みを入れて半分にする。種を取り除き皮をむくかスプーンで実をくりぬく。

  2. 2

    ボウルに入れて調味料を加え、ホイッパーかフォークなどで潰す。滑らかになるまで潰しても果肉が残る程度でもお好みで。

  3. 3

    1回分ずつラップに平らに伸ばしてくるむかポリ袋に入れて平らに伸ばす。ファスナー付きポリ袋に入れて冷凍する。

  4. 4

    *サンドを作る*
    えびは片栗粉(分量外)をもみこんで洗い汚れが出てきたら流水で洗い流す。背ワタを取り3~4分ゆでる。

  5. 5

    レタスは1cmくらいの幅に切る。玉ねぎ、トマト、ピーマンは薄くスライスしできれば冷蔵庫で冷やしておく。

  6. 6

    パンを軽くトーストして半分に切り好みで断面にバターを塗る。野菜を敷いてエビを並べアボカドペーストをエビの上に塗る。

  7. 7

    ドレッシングをかけて挟んで完成。

コツ・ポイント

パンをトーストして温めているのでアボカドペーストは凍ったまま乗せても余熱で溶けます。
ドレッシングはサブウェイのおすすめっぽくサウザンにしましたがお好みのもので構いません。
ペーストはほかにワカモレ風などディップ、タコスの具材、スープなど。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ